ボンジョーモナモです
ビザの更新がネットで終わったら、
マイナンバーカードの更新へ
平日にはどう頑張っても行けないから
1か月に1回開館する日曜日を利用
9:30過ぎには行ったけど結局役所を出たのは
11時過ぎ
前回も数時間待ったし、もはやマイナンバーカードの延長も
ネットでできてくれないとマジやってらんない・・・
特に浪速区役所は、職場の人も友達も嫌がる鬼門
私も何度ぶちキレたか・・・
今日は、ものすごくテキパキしてて、よく知ってるおばさんが仕事してて、その人捕まえて聞けば大体わかるし、逆に言えば、それ以外の人は何もできないし
結局そのおばさんに聞くから、それならこっちもイライラする時間を省きたいし直接聞く方が効率がよい
という感じだったね
そうそう、
9:30到着
すでにマイナンバーカードの待ち人数
前に3人
何も記入しなくていいですよ
と言われたのでただただ待つ
1回目呼ばれる
在留カードの期間更新で・・・申請中で・・・
話が一切伝わらない
在留カードと申請中に保管するようにという指示があるメールを提示
全くわかってない様子
→テキパキおばさん登場で丸く収まる
書類記載
記載するところを指示してきたわりに
何か所も間違え
期間についても全く違うことを言ってくる
→テキパキおばさん登場で丸く収まる
ここでマイナンバーカードを提出
一旦終了
待つ待つ待つ待つ・・・
待つこと30分以上
10:30頃2回目に呼ばれる
マイナンバーカード作成時のように
パスワード等入力
※パスワード2つ以上設定してると思うから、
これ覚えてるか、登録時に書いた紙を持ってた方が
5分ほど職員のコンピューター作業に付き合う
一旦終了
待つ待つ待つ
待つこと30分
3回目、マイナンバーカードが返ってくる
なんの案内もなかったから、
当たり前のことだけど
「これ、在留カードが来たらまたここで申請したらいいんですよね
平日は難しいから日曜日になると思うんですけど・・・」
と声かけたら・・・
ちょっと聞きに言ったで、また
もうさ、仕事のできなさ、どうにかならないの
逆に何の仕事ならできるのか教えてよ
ベテランてきぱきおばさん登場
「できれば、在留カード手元に届いたらすぐがいいけど、
その日だと役所のシステムに情報が飛んでないかもしれないから、
翌日以降がベスト日曜日でも来れる時に早めにきてくださいね」
と。
なんて親切で物知りなんだと思ったわ
朝一、カップルはキレて帰った
おじいさんは、これで5回目、もうえぇわ
と言って怒って帰った
両方とも、追いかけてまでちゃんとした対応してくれてたのは
このおばさんだけ
あなたたちも忙しいかもしれないけど
こちらも時間忙しい中時間ぬって行ってるんだわ
好き好んで行ってるわけじゃないしね
そりゃぁその対応じゃキレられるわ
むしろ、職員って結構面の皮が厚いよね
すんごいThick Skinだなっていつも思うの
色々言われたって
自分のことじゃないわって顔して流せるし
6月に引っ越しだけども、
もう二度と浪速区は御免なので
浪速区以外で探しています
昔は東住吉区で、待ち時間もあったけど
職員が感じが良かったし、待つことももちろんあったけど
嫌な感じはなかったよね
そうそ、マイナンバーカード、延長申請しておかないと
1000円くらい支払うことになるので
在留カード更新したら
マイナンバーカードの延長申請も忘れずに
ではでは