2020年6月(新しいスマホの購入) | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)


到着してから少しの間はWifiで生きながらえていたキラキラ

スマホもSIMフリーのものではなかったので

SIMだけ買って・・・というのもできずガーン

 

 

なにせ住民票がないから

身動きが取れなかったびっくりマーク

 

 

 

見知らぬ土地、独りぼっち

そしてWifiがヨーロッパのようにどこにでもある環境ではない

ので、常に人に道を聞いていたわけだが

 

なんか親切に連れて行ってくれるから

迷うことがなかった拍手

最初連れていいってくれると言われたときはかなり怯えたがすぐに慣れたねこクッキー笑)

 

 

 

 

隔離の2週間を過ぎ、プラプラと外に出歩き始めていたが

世はコロナの第一波で店もかなり閉まっていたし、

スマホをどうしようかと考えてはいたものの

住民票もないからな・・・と思い、6月になってしまった花火

 

 

 

 

千葉にいる妹と甥っ子姪っ子達に会いに行く前にフラッと寄った電気屋で

(たしかヨドバシ?BICカメラ?)

え・・・クレジットカードで契約はよいのか・・・

もっと早く気づけばよかった・・・チーン

 

となり、スマホ(SIMフリー)とIIJmioという格安のようわからんケータイ会社に契約して、迷わずに千葉に着くことができた。

 

 

 

その後に格安ケータイプランとかなり騒ぎが起きたが、

私的には、契約できる会社がなかったからこれにしたわけだったが

条件も良く、実は今でもプランを見直しながら使用しているスマホ

 

 

 

スマホも8000円とかそんなもんで、

日本ではなじみのない、ハローモ~トでおなじみの

motorolaだが、海外でかなり長く使っていたし

アンドロイドが良かったので文句なし日本

 

今となっては中身??が更新されないので

今後アプリの使用とかに支障をきたすかも・・・と

友達に言われたけれど。

 

 

 

 

こういうカテゴリーのものに対しての物欲が一切ないので

この安いケータイを使い切ってやるぜ炎

という意気込みしかないが、

だんだんと使用感的に怪しさが見え隠れしている・・・

 




購入時からだが、特に暗闇での写真はやばい。。。

 

ではではバイバイ