資産形成セミナーに参加しました
美起業アドバイザーの渡辺由美子です
ずっとお金の勉強はしてきました
世界経済や日本の経済など
今の世の中で、これからを生き抜く
処世術を身に付けるためにも
常に情報を収集しています
最近参加したセミナーで
グローバルで分かりやすかったものが
名古屋での資産形成セミナーでした
情報はたくさんあり
過去の経済から現在の経済の
流れを教えて頂き、
今の現在地としては
どうなっているかをはっきりと
具体的に教えて頂いたので
対策の打ち方が分かってきました
特に分かりやすかった例題がこれです
↓
2011年1月27日の為替は81円でした
そして
2017年1月27日の為替は117円です
ココからわかる事は6年前より円安になっていて
円という資産は40%目減りしているという事です
具体的に言うと
1000万円が銀行に預けられているとしたら
6年前は1000万円の価値があったけど
今は額面1000万円だっとしても40%目減りしているので
600万円の価値しかないという事です
こうして数字でみせてもらうと
現在地を嫌でも実感しますね
円は経済が不安定になると円高になりますが
長期・超長期でみると円安になるということなので
円という資産は分散して持つ事
(これ大事ですね)
なので例えば
ドル($)は決済通貨なのでドルを持つのも
いいですね
ですが、投資となると話は別で
投資は分散することでリスクを抑え
リターンを取る事ができるので
分散投資が必須です
などなど、
お金の知識や情報は入ってこないので
取に行く事がとっても大事になってきています
そこにいては時代の流れに
ただ流され、どこに流れ着くやら・・・・
経済のリテラシーを身に付け
最悪の事態を想定して、
最良の結果を出していくことを
意識して毎日を謳歌していけたらいいですね