行動はしているけど、結果が変わらないのは何故? | ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

貴女の好きを磨くとどんな自分に出会えるでしょうか?キラキラした自分にワクワクしませんか♪自分らしさを生きるって本当に素晴らしい事が連続しておこります☆貴女の好きを応援します!まずは自分磨きから始めませんか?自分らしさが見つかります(^.^)

行動はしているけど、結果が変わらないのは何故

美起業アドバイザーの渡辺由美子です

今日はクリスマスイブイブですね

楽しい仲間と楽しいパーティを
楽しんでくださいね~

私も昨日かなり楽しみましたsei クラッカー

 
 


さて、1年の振り返りの中で、
思ったような結果だった方や
あまり変わらない結果の方など
さまざまだと思います!

今日は行動にスポットをあてて
お話しようと思います♥

結果を出す=行動の量

まず、せめて結果が変わるぐらいの
行動の量はありますか?

そこも大事ですかお

その上で
行動しているのに
結果が変わらないという人も
多いのではないでしょうか?

考え方は色々ありますが、

1、そもそも願望が明確ではなく
目標も定かではなかった人

とか

2、行動しているつもりでも
実は結果のでる行動ではなかった

とか

3、行動はするけど、
その中に緻密な計画と計算が
全くされてなくて本当に行動だけで
終わってしまった人



1番の方はまず自分の願望から
見つめなおしてください*happy*
そこが行動のエネルギーに
なりますからWハート


2番3番の方は行動計画を見直してくださいそうだ!

 それは目標達成に必要な行動でしたか?

 その時、目標達成する方向に動いていましたか?

 それは達成に近づけようと意識して
緻密に計算しながら動きましたか?

行動はするけど緻密な心配りをするか
しないかでは結果は大きく異なります!

実は行動だけを繰り返しても
そこに戦略だったり
計画だったりがなかったら
本当にタダの行動をした! という
事実だけが残りますusagi

結果を変えようと思ったら
行動すると同時に
緻密な計画と計算も必要になりますハート

女子は苦手な部分でも
ありますが、結果を変えたかったら
是非ここも意識してみてくださいLove

そして1年を通して
振り返りをした時に
目に見えて結果が変わったりするので
かなり楽しいですよ♪

行動と共に結果を変える1年に
できるといいですね*♪2*

 



ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。

>>最新のランチ会&セミナー情報はコチラ