美起業アドバイザーの渡辺由美子です
昨日は東京でクローズのお茶会を
開催しました
大阪以外でもお茶会ができるのは
とっても楽しいです
さて、色んな所で
ピンチをチャンスに変える方法や
自分らしさを生きながら豊かな人生にするには・・・
自立した女性を生み出すアドバイスなどなど、色々話します。
みなさん楽しく、真剣にお話を
聞いて下さるので頑張りがいがあります~
興味があるから来てくれて
いるので、質問も色々飛び出します。
昨日の質問で、きっと同じような人が
多いのかも
と思ったので書いてみます。質問は・・・
「ランチ会をするときに
場を乱すような人がきたら
その人を切れって言われるんですが
そういう人は切ってますか?
周りまでその変な人に影響されてしまうから
そんな人が出てきたら切ってしまって
いいですか?」
えっ?
えらく極端な話ですね~と
思いつつ・・・
今度は私から質問しました。
「その人は具体的にどんな人でしたか?
場を乱すっていうのはどんなことをされましたか?」
そしたら、
セミナーに行ったときに講師の
方がそのようにおっしゃっていたので
場を乱す変な人がいたら切って
いいのかなって思って・・とのお返事がありました。
えーーーっと
実際にいた人ではないのね
その人にどのように対処していいか
わからなかったんじゃないのね
もしいたら・・・・
もし・・・・
もし・・・・
そこで悩んでランチ会やお茶会を
出来ないでいるなら、
まずやってから考えようね
やってみてからの質問だったら
具体的にどんな人で
どんなことをいって場を乱したのか
みんながどんな影響を受けたのか・・・
そこでやっと解決策に対して
理解して自分の中に落とし込めるので
まずはやってみよう
やらずに悩むより、やってみてから考えよう!
ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。