起業していくときに、バランスを取りながら仕事をするということとは?優先順位決めてますか? | ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

貴女の好きを磨くとどんな自分に出会えるでしょうか?キラキラした自分にワクワクしませんか♪自分らしさを生きるって本当に素晴らしい事が連続しておこります☆貴女の好きを応援します!まずは自分磨きから始めませんか?自分らしさが見つかります(^.^)

バランスを取りながら仕事をするということとは
優先順位決めてますか

美起業アドバイザーの渡辺由美子です

先日開催したお茶会で
皆さんが言われていた中に
「バランスをとること」
に苦戦している様子が伝わりましたやじろべえ

家庭とのバランス
子供がいるのでスケジュールのバランス
恋愛のバランス
時間の限界・体力の限界
収入と結婚のバランス

こうして並べてみると
色んなところでバランスを取りながら
誰しもが仕事をしている事が
伺えます

そして家庭と子供と恋愛と・・・
色んなプライベートを大事にしながら
仕事も頑張っているからこそ
悩みは尽きないものだなと
感じました

仕事もプレイベーとも上手くいくように
バランスをとるには
優先順位をつける必要があります

仕事・家庭・恋愛・体力・収入
全てにおいて細かく
優先順位をつけることで
今何をしたらいいか決まってきます


優先順位の付け方は
まずそれぞれの項目で
1番大事することを
決めて下さい。

目の前にある時間をどの項目の
時間にあてるかを決めて
予定に入れて、実行する
習慣を付けていく訓練をしてみて下さい。

それを習慣化していくと
だんだんリズムができてくるので♪

そうすると色んな事の
バランスもとりやすくなると
思いますよ~

全てはバランスが大事だと
皆さんのお話を伺っていて
感じました。

11月11日のお茶会でも
あなたにとっての優先順位もお話し
しますよ

ご興味のある方はお越し下さい
詳細はコチラです!
↓  ↓  ↓
「淳子とゆみこのお茶会」

 



ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。

>>最新のランチ会&セミナー情報はコチラ