
美起業アドバイザーの渡辺由美子です

さぁお茶会やってみよう!
と思った時に、
お店も決まりました!
人も集めました!
さて・・・・
どんな感じでお茶会を進行したら
いいのかな?
となる時はありませんか

どんなお茶会にしたいか
イメージする事は
大事だと以前にも書いたことが
ありますが、
では、イメージしてみたけど
イメージ通りにするには
何を大事にしたらいいのか

例えば
今回のご縁を繋いで
知り合った方同士で人生の
プラスになるといいな

例えば
仲間の輪を広げてもらう場所

例えば
共に輝く人生を生きる仲間を
探す会

例えば
お仕事に繋がるような場所

などなど、
目的をしっかりと
持って開催することが、
具体的にどのように進行
していくのかイメージできるので
とてもいいお茶会に仕上がります



よくあるのが・・・・
進行したいのに、あちらこちらで
しゃべりだすという傾向

これ女性にはつきものです~

あちらこちらで盛り上がって
時間が来てしまって
はい終了~

こうならないためにも
ある程度想定をしておいた上で
どのように進行していくのかを
イメージしておくといいですね

タイムスケジュールを事前に
作っておくのはとてもいいですね

そしてあらかじめ
お手伝いいただける方を
決めて、
その進行を共有しておくと
途中でズレて行きそうな時も
修正がかけやすくなりますよ

細かいことですが、
この辺をあらかじめ
心の準備でしておくと
かなり喜んでもらえる
ランチ会やお茶会が開催できる
ようになりますよ



是非チャレンジしてみて下さい


ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。