
美起業アドバイザーの渡辺由美子です

イベントを主催するときに
必ずついてくるのが集客・動員の
お仕事です

私が新しい方をドンドンお連れする時に
大事にしている事があり
それが喜ばれているので
シェアしますね~

これは直接お会いした方に対して
している事です

まずはその方のニーズは何なのかを
しっかりとお聞きします

お話しは自分の自己紹介や
自分が何者なのかはしっかり
お話ししますが、
それが済むと相手の方のお話しを
8割聞くことに専念します。
そうすると、どんな事を考えてて
何を望んでいるかが
だいたい見えてきます。
集客していく上で大事な事は
お会いしたときに
自分が話したい事を話すのではなく
相手の望みを聞いていける
用になる事なのです

相手の方の望みが分かったら
その望みを叶えるべく手段として
お手伝いができたり
気付きがあったり
同じ気持ちの仲間がいるって
いう事で
お茶会やランチ会の興味付けを
したりします。
あくまでも興味付けですよ~

ココで誘うのではなく
このお茶会やランチ会に来られたら
貴女にとって、どんなメリットがあり
今悩んでいるその事に対して
何か気付いたり、
問題解決できたりする場所に
なると思う

シェアしてあげるだけでいいのです。
それによって、相手の方が
そこに行く価値があると判断したら
自ら参加されていきますから

注意する事は、
ココにきてほしいとか、
宣伝ばかりしてしまうと
それは相手の望みを叶えるのではなく
自分の望みを押していることに
なってしまいます

集中するポイントは
相手の方がどうしたいと
思っていて、それに対して
自分はどんなお役にたてるのかな

を考え、実行していく事なのです

相手の望みに沿って
興味付けができるように
なったら、
自然と集客の達人になっていきます


最初は一人ひとりと会って
興味付けの訓練をしてみて下さい。
自分もかなり磨かれますから



