美起業アドバイザーの渡辺由美子です
ランチ会を始めたキッカケは
楽しかったから
色んな人と出会い、
お話しできる場所を
美味しいランチで
優雅に過ごせたら楽しいな~って
思ったことから始まったのです
また色んな人と交流できる
場所を作れたらいいなと・・・
そんな思いも込めて
継続中です
楽しい
喜ばれて嬉しい
その繰り返しで続けていますが
同じように何かをやってみたいと
思う仲間が増えていき
今ではそれぞれの得意な
ところでイベントを始められるように
なってきました
そして、1つのイベントが立ち上げられたら
実は何でもできるようになって
いくのです
例えばランチ会やお茶会を
開催するのに準備する事だけでも
お店を決める
テーマを決める
ランチ代の内容とお値段の交渉
タイムスケジュール
役割分担(司会・受付・お会計)※段々と段取りと質を上げていけるようになるのです
集客
ホスピタリティを考えるなどなどたくさんあります。
これを繰り返しするだけで
かなりの能力がついてくるのですが、
更に、質を上げていけるので
質をあげたら今度は周りの人に
教えてあげる能力もアップして
きますよ~
その繰り返しで
できる事の当たり前が変わって
いくので、そのあたりから
もっと楽しくなっていきますね
一人でやるより
同じ気持ちの仲間をドンドン
作っていきながらやると
ずっと楽しくアイデアがいっぱい
出てきて継続もしやすいなと
感じています
そして1つの事が確立されたら
色んなセミナーが展開できるように
なり、収入源も増えていきますよ
したい事が形にできるように
なっていく・・・
それは企画力や
プロデュース力がついてくるって
事なのです
なのでまずはランチ会やお茶会を
主催することから始めると
ハードルも低く、
仲間と一緒に楽しくできるので
みんなが得意分野を見つけやすいなと
感じます
企画力、プロデュース力が
つくから収入もついてきますね
ランチ会やお茶会から能力を磨く事を
先に始めませんか?
ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。