自分の言葉に責任を持つ | ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

ランチ会で美起業!収入源を増やし自立する女性を目指す!ラベルヴィ

貴女の好きを磨くとどんな自分に出会えるでしょうか?キラキラした自分にワクワクしませんか♪自分らしさを生きるって本当に素晴らしい事が連続しておこります☆貴女の好きを応援します!まずは自分磨きから始めませんか?自分らしさが見つかります(^.^)

 

いつもお読み下さりありがとうございます

美起業アドバイザーの渡辺由美子です

自分の言葉に責任を持つという事の意味を考えます。

以前からこの言葉は耳にしていましたが
本当の意味を理解していなかったなと
ある体験を通して感じましたはぁと

自分の言った事はとても周りに影響していて
それを簡単に覆したり、
感情で言葉を出したりすると
ずっと影響するんだという事が分かってきました。

それだけ真剣に人とかかわっているという
事でもあるのですが

何気なく話している時こそ自分の考えが
出ていたりするので、自分を知り、
感情はコントロールする必要がありますね。


例えば、
ついつい人の噂話をしたり
気がついたらマイナスの言葉を使っていたり。
そして何より、人との約束をしていて平気で変更したり
無かった事にしたり・・・
(その理由にもよりますが、本当にどうしようもない
理由の時もあるのでその時はご理解下さいませ!)

今、自分が思っている事が行動になるので
言葉と行動が一致していないようなら
相手の方の信頼を失いかねませんね・・・

だからこそ、自分がどんな言葉を使って
話しているか、なんといっているかを
キチント把握してお話しすることってとっても
大事だと思います揺れるハート

「言行一致」

言ってる事としていることが一致している事

これこそが人から信頼を得て、
自分が自分に自信を持てる簡単な方法です

お茶会やランチ会の運営を通して
こんな事も体験したり、体感したりしていける
空間を作り上げています期待すまいる

楽しく色んな学びも伝えていきますので
是非一緒に美起業していきましょう♪

 



ラヴェルヴィでは定期的にランチ会とセミナーを開催しています。

>>最新のランチ会&セミナー情報はコチラ