いつもありがとうございます
美起業アドバイザーの渡辺由美子です
ランチ会やお茶会のお店を決める基準について書いてみました
ランチ会のやり方とお店選び
に以前書いていますが、お店は貸しきりか、
個室予約を条件としての選びかたになります!
色々基準はありますがここだけは譲れない というところは・・・
明るくてお洒落な雰囲気でイメージ通り または イメージに近いレストラン
店員さんの笑顔がよくて、サービスが行き届いているレストラン
→お店主導ではなく、お客様の満足に対してサービスや心配りをして
心を尽くしてくれる姿勢で接客してくれているところ
この2点は必須なのです
ココをベースにあとは お料理が美味しい
お値段とボリュームが満足いくと更に嬉しい
トイレが綺麗
こちらのお願いを出来る範囲でなんとか聞いてくれようとする努力をしてくれる
→お料理の品数だったり、色味だったり、メニュー内容だったり、時間の融通だったり 快く話しあいしてくれる
この辺りがお店を選ぶ時に気をつけて見ているところです。
ココまで拘ったものを、受け入れてくれる器の有るお店は既に
満足感でいっぱいでスタートします
なので参加してくれた方はまず、お店の雰囲気でワクワク してもらえ
お料理に喜んでもらい、プログラムに満足してもらい
感動を持って帰ってもらえます
ランチ会やお茶会といっても実はここまで拘ってやってきたので
毎回喜んでもらえています
なんとなく選んだものは、何となく終わっていくので
ここだけは
というところはキトンと決めてお店選びのところから
スタートしてみるといいですね
参加された方にかなり喜ばれます