去年の話ですみません。

日光鬼怒川温泉と東武ワールドスクェアに旅行に行ってきました。

若い頃から建造物のテーマパークとか大好きだったので、今回もわくわくして見学しました。

写真はたくさんありすぎるので、その中で印象に残った建物をいくつかアップします。

迎賓館

ギリシャのパルテノン神殿かな?

フランスの大聖堂

開智中学校だったかな?

 

大浦天主堂

上記は現実に行ったことのある場所です。

 

次に行ってみたい場所

世界旅行した様な気分になれる、東武ワールドスクェア

もうちょっと展示物以外の部分、工夫を凝らせば来客数も増えると思うんですけどね・・・

 

 

今まで出かけたテーマパークでつぶれてしまったところが何か所かあって、その場所は現在どうなっているだろうか?廃墟になっているところもあるらしい・・・

 

次回の旅行は来年、明治村に行く予定です。こちらも明治時代の建物がいっぱいあり、見どころも沢山です。楽しみ~~。特にSLが!

SLも大好きです。まだ大井川鉄道は乗ったことないけどいつか行ってみたいです。

 

これは鬼怒川で乗ったSL大樹号です。

 

電車も乗り鉄なので、今まで色々乗りました。

若い頃ブルートレインに乗ったことがあるのが自慢かな・・・

 

クラシックな乗り物も大好きで、昔の鉄道のレプリカとか大好きです。

大宮の鉄道博物館、以前の交通博物館、地下鉄博物館、東急博物館は行きました。

が、京都の鉄道博物館はまだ行ったことが無いので、これも次回行く予定です。

そのときはレポートしますのでお楽しみに。