今朝の株価

ダダ下がりですね

私はもっと下がってから買おうと思いますが。。。

どのくらい下がるんだろうか??????

 

さて今朝の犬達

ご飯後

ここ掘れワンワン

 

8月1日に犬達にノミダニフィラリ予防の薬を飲ませました。
コリー犬にはダメな子が多いと言われているイルベメクチンなんだそうですが、お江戸のS先生が大丈夫だと思うよといって、晧月とルキと同じイルベメクチンの入って薬をくれました。怖かったけど、S先生が大丈夫というのなら大丈夫だろうと、副作用でどうなるかを詳しく聞いてお薬を貰いました。結果、大丈夫でした。良かったです。
そこで、今回イルベメクチンについて調べてみたら、MDR1遺伝子変異を持つ子には危険なんだそうで、コリー犬に限らず、そう言う子はダメなんだそうです。

だからミックス犬の中にもダメな子がいるそうです。
それで、昔ジョフレ、50キロに一番大きな粒を5錠いっぺんに飲めと処方した獣医がいたので、それを飲ませていたらジョフレはどうなっていたかを調べたら、ほぼ致死量にあたるので、イルベメクチンが大丈夫な犬とは言え、そんなにいっぺんに飲ませていたら、死んでいただろうとのことで、
疑問を持って飲ませず、メーカーに直接電話をして、一錠でいいですよと確認を取ったのは本当に良かったんだ、あの時も私は獣医からジョフレを守ったんだと思うと、昨年は、守ってあげられなかったことが残念でした。
このいっぺんに5錠飲めと言った獣医さんは、雇われ獣医さんの一人でおそらく薬を出せば出すほど歩合制でお給料も多くもらえるからそう言う事をしたのだろうけれど、その時の受付の女性も、体重かけて出すというそう言う単純なものではないから5錠飲んでくださいと言っていた。がメーカー曰く、体重を掛け算して飲ませる単純な薬ですと答えていた。
こういうとっても悪い獣医に出会ったら、飼い主がある程度の犬に対する知識を持っていないと、愛犬が死ななくていいのに死んでしまう。そう言う事があるので、気を付けたいと思う。

イベルメクチン中毒の症状
落ち着きがなくなる、ふらつく
呼吸が遅くなる、昏睡
瞳孔散大、反応鈍化
痙攣、最悪の場合は死

こういった症状は、飲ませて直ぐに出るそうなので、今回も朝飲ませましたが、蒼鷹は何もありませんでした。