PCは結局買い替えをすることにしました。
ACERのこれにするか
↑
これは9月初めの一定期間169800円でした。
MOUSEのこれにするか
最後にこの2つが私の選択肢として残りました。
結局
DVDドライブがついているマウス17インチを選択
考えてみれば
大きい画面が欲しかったんだからエイサーの18インチを買って
外付けドライブを買えばよかったと
購入するボタンをポチッと押してしまってから思ってしまったが
後の祭り
キャンセルは利かないとちゃんと書いてあった😢
後悔先に立たず
マウスのモバイルPCは昨日届き
今このブログをこれで書いています
しばらく10年前に購入したマウスモバイルPCを使っていたので
妙に快適なPCに思えます。
しかし
最近のPCは自分でセットアップしないでいいんですね
電源入れてあとは指示通りクリックするだけですむ。
セットアップ自分でするの楽しみにしてたのに
ちょっとつまらない('◇')ゞ
そういえばワープロの時代
あのどでかいフロッピーを入れては出し
出しては入れてを何度か繰り返していたなぁと
あの時代から比べて本当に便利で使いやすくなったものだ
それと
使い方のマニュアル本もなくてびっくりしたが
PCのセットアップが終了したら画面にPDFでいくつかのマニュアルが並んであった
ペーパーレスでいいとは思うが
今回のFujitsuのPCのように突然PCが立ち上がらなくなったら
画面にあるマニュアル読めないじゃんと思うと何となく違和感
携帯電話で不具合の探り方等々を探さなければいけないのか。。。。
PCは2台以上持てということなのか、とか考えてしまった。
富士通のオールインワンは
廃棄処分することにしました。
製品もですがサポート体制にも、とても不信感が募った
なんか。。。。富士通に直接問い合わせをした時の返事????
量販店に持ち込んだPCの不具合は、確認できないと書きながら、
私のSSDは、偶発的故障だと言い切っていたのが
一番不思議に思った。
確認できないのに、偶発的故障と確証ってできるもんなの
(´・ω`・)エッ?
富士通の斜陽を感じてしまった
富士通修理工場での診断料が7550円かかるんだそうだ
そしてヤマダ電機でしてもらう廃棄処分料金が550円だとか
なんかもう
( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤ~
さて
気を取り直して
最近のわんこ~
昨日、皓月を洗ったのですが
やっぱりしっぽの毛が少なくなっていたし
毛切れもしていました
なんでって
蒼鷹がいつも咥えてグイグイ引っ張っていたから
蒼鷹がブリーダーさんの所へ行ってから
はや2週間
だんだん寂しさも限界に近づいてきている私
今日のお散歩で
秋を見つけました
蒼鷹
どうしているかなぁ~