斎藤知事が知事に戻ってこれたことは奇跡だと思う。本当に良かった。 #兵庫の躍動を止めない #兵庫県知事 #さいとう元彦 - YouTube

 

 

 

辞職なされた時

ニュースの中には

誰一人としてお見送りする人はいなかったというのがありましたが

それもフェイクニュースだったんですね

 

百条委員会での結果が出る前に選挙

それも不可解でしたが

百条委員会では

斎藤さんが出馬するはずない

当選するはずがないと思っていたとかで

新しい知事になった後

百条委員会では

斎藤さんは白だった

として

既得権益者様たちニンマリ

終了

という

シナリオがあったという話が

出ています

まぁ。。。

様子を見ていると

こういうシナリオがあったのかなぁと思ってしまいます。

 

おねだりされたとされた企業側も

されてないと否定しているし

パワハラされたというされた本人なるものも出てこないし

もう

静かに県政に集中できるようにしてあげればいいのに

 

しかし

ネットなるものが普及してよかったと思える

今回の兵庫県の出来事

確かにネットだと自分でニュースを取り行かないと(探さないと)

いけないという面倒さはある。
勝手に流れるようにできなくもないけど、テレビほどでは全くない。

テレビだとつけていればずっと色々なニュースが流れている

だけど、

地上波だと、みんな一律で同じことを言い

違う角度からの情報が皆無といっていい

ネットは

いろんな人がいろんな情報を持っていて

情報を作っているような人たちもいるが

最終的には視聴者各々が

どれが真実かを自分で判断できるようになっているから

凄く良いと思う

 

因みにネットでは

大陸から10億円いただいて

もともと中国の方に議席を売った党首がいらっしゃるとか

小粒な党にそれだけの大金を払われるということは

なんか昨今

大陸に思いっきりすり寄ってる大物政治家たちは

どうなんだろう

と色々考えてしまう