晧月のこととドッグフードのこと | 犬たちとの北軽井沢 LIFE

犬たちとの北軽井沢 LIFE

ボロニーズのルキウス君と
グレートピレニーズのジョフレ君たちとの北軽井沢での生活。
”北”軽井沢は長野県の軽井沢から山を一つ越えた群馬県。
軽井沢駅からは車で40分くらいの山の中にあります。

昨日

晧月君はテーブルに置いておいたパーセントという毛糸玉を

取って遊んだらしく

よだれで濡れてしまいました

取り合えず洗って乾かしてみましたが

よく見たら

あちらこちら切れていて

もしかしたら全然使えないかも(-_-;)

ジョフレ君も、赤ちゃんの頃、何をそんなにデッキに出てどったんばったん楽しそうにしているのか見に行ったら、うれしそ==に、一玉1500円くらいする高い新品の毛糸を引きちぎりながら遊んで毛糸は使い物にならなくなったことがあった。
パーセントはそれほどまでに高い毛糸じゃないし、半分くらいは使っていた毛糸なので、まぁ仕方ないかなぁ。
ワンコは伸びるものが面白い見たいですね(-_-;)

image

↓この編み模様気に入ったのでちょっと

ネックウォーマー編んでみようかと

image

夕方は

小諸の高峰高原まで行ってお散歩

車の犬用のシート

ホンダの純正を買いました

巷で売っているこういった物は

私はアレルギー反応を起こすことが多く

2度ばかし返品させていただいたことがあるので

純正を買いました

最近はネットで買うと同じものでも高い場合があるし

時間もかかったりするので

ホンダの営業所から直に今回は購入しました

image

 

 

湯ノ丸スキー場をさらに上って

こんなデコボコ道を運転して

高峰高原へ

imageimage

帰宅後は晧月君

即、ねんね

何もこんな狭い所に寝なくてもいいのに(;^_^A

image

 

そう言えばフード取り寄せました

どうやら、晧月君は、今のところ、消化する力が少し弱いようなので、常備薬という訳ではないですが、念のためCRW1を万が一の時に少し上げたいと思い、ストックとして楽天から購入しました。腸内細菌を整えるんだそうです。
ルキにも、ちょっとお腹がゆるいのが続いた時にあげます。
あげるといってもこうげつには、一食につき300グラムの4分の一をいつものドライフードに混ぜるだけなんですけどね。生まれて初めてお腹がゆるくなってS先生に貰ってあげた時にはすぐに治りました。

image

普段は

これをあげています↓

image

 

 

私が入院前に訓練士さんにこうげつをお預けするときに、晧月の体調、お腹が少しゆるくてCRW1を少し混ぜてあげていること、お耳が少し悪いのは、フードのせいで元に戻したばかりだけれど、元のがいいかどうかわからないし、どれを食べさせても、8時間9時間たってもふやかしてあげたドッグフードがふやけたまま胃に滞留しているようだ、などなどの悩みを打ち明けたところ、体づくりを任せてもらえるならしてくれるというので、お願いをしたら、戻ってきたときには、お耳はきれいになっていたし、お腹も処方箋食を混ぜなくてもちゃんとしていました。
持って行ったフードに、訓練士さんの会社で出している写真のフードを混ぜてあげて、サプリも少しあげていたそうです。
しゃっくりも子供の頃はよくする子がいるとはいっても、多すぎて、ジョフレを最後の最後で診療拒否したこちらの獣医に、診療拒否少し前にこのことを質問したところ、しゃっくりは問題ないという事で対処方法の指導はなかったのだが、食事の量と食事の質の改善でしゃっくりはも出なくなりました。
私は晧月君を訓練してもらっているので訓練士さんと呼んでしまいますが

お店なども経営されていて底から購入させていただいています。

興味がある方はこちら↓
BLACK STREAM KENNEL|駒沢公園通り あなたが変われば愛犬が変わる (black-stream.com)

ジョフレは、ピレなのにお腹が強い子だった。今の晧月君位の時には1000キロカロリー食べていても、太らなくて、ドンドン大きくなっていった。
ブリーダーさんがそんなにあげているのとビックリされていたけど、食べるし全然太ってないので、そのまま1000キロカロリーを暫く続けていって、ドーンと大きくなったジョフレ君。
そう言う面でも、全然手間のかからなかったジョフレ君。
こうげつは、、、どうかなぁ。
大きさは、あまり大きくならず、今の30キロで終わりのような気がしないでもないが、大きくならなくても、健康で元気で優しいワンコであれば何より。

 

 

食後のルキウス君 ↓