今日はラファの命日
今朝目が覚めて
最初に思ったことは
ラファイエットの事
息絶えたラファを抱き起して
いっぱい抱きしめて
大泣きした事
最初から最期の最期まで
飼うのが大変な犬だったけれど
そのおかげて
沢山、ピレネー犬の勉強をして
訓練という面では
ピレのことを熟知しているのは
杉浦警察犬訓練所しか
あの頃はなくて大変だったけど
色々たくさん教えてもらった
精神面での病気の方は
東京大学の赤門までくぐって
東大の先生に色々教えてもらったり
沢山知識を蓄えさせてくれたワンコでもあった
お空に行ったら
もう何かにおびえて
家の中を一晩中吠えて駆け回るってことも
なくなっただろうし
心穏やかに
今は天国の野原を駆け回っているんだと思う
ラファには病気になる少し前から不思議なことがつきまとっていたけれど
ジョフレが2014年に我が家に来た時
ジョフレはラファが大好きだった小屋の方を向いて
何度も何度も遊ぼう遊ぼうポーズをとって
小屋から眼を放さなかった日が
何日か続いたのは
あの時、ラファはどんな新しい犬が来たのかなぁと
我が家に戻ってきていたのかなぁ
具合が本格的に悪くなっても庭へ歩きに行ったラファの写真を撮ると
オレンジ色の光がラファを取り巻いていたりした
しまいにはそのオレンジ色の光がラファの体の中を貫くような写真が撮れたので
怖くなって全部消してしまった
亡くなった翌年の2月に
ふと深夜2時ころに目を覚まして
何気なくカメラを手に取り極寒の外へ出てシャッターを切ったときのまばゆい光が光ったと思ったら
雪の結晶のようなもので、犬のしっぽのようなものが大きく撮れたのは↓何だったんだろうって今も不思議に思う
もう一度シャッターを切ったときはもう大して光もせずただ暗闇が撮れただけだった
ラファの事ばかり書くとネージュが可愛そうなので
写真を添付
ネージュ
ネージュが来る前まで、私は写真をそんなにとったことがなかったので
ネージュが赤ちゃんだった頃の写真は、よく頭が途中で切れていた
ラファイエット
俺もケージから出せとケージの中でいっちょ前に吠えまくっていたラファ
ネージュと私のツーショット
ラファイエットと私のツーショット
NeigeもLaFayetteも
ずっとずっと
だ~~~~~~~~~~~~い
好きだよ💕💕💕