8年くらい乗っている

私のステップワゴン

佐久市の営業の言う通り

エアコン修理のために

ファンを交換しただけで

オーバーヒートのランプも点灯することもなく

ガソリンのメーターも走行残り距離の方も

だんだん元に戻りつつあり

心配は解消したけれど

やっぱり

ジョフレ君のド迫力で車は中が痛んでいるし

傷んでいる所は代えられるとかだけど。。。。

犬臭しいで

もう一台買おうと前から思っていたところ

佐久の営業マンがごく普通に相談に乗ってくれたので

今年新発売のZ-RVを予約しました

初めてネージュを乗せたのはフィットだったのだけれど

大きな車に乗り慣れたらフィットはちょっと狭いって思ってしまったので

ZRVにしました

納期は来年の12月の予定

ノルディックフォレストパール色のハイブリッドにしました

付属のアクセサリーは2か月くらい前まで色は3か月くらい前までは

変更可能ということで、

車自体1年待って、待ち飽きたからいらないという事は勘弁だけど

それ以外はフレキシブルにできるそうです

本当はCRVくらい大きな車が良かったのだけれど

もう生産中止になったというので

それよりも一回り小さい車にしました

 

 

新車予約のお礼の品を頂きました

日本って本当にどこの企業もお店も贈り物好きですよね

こういうの、要らないから

その分安くしてくれって思ってしまうけれど

貰ったら貰ったで

まぁ 嬉しいかな(*^_^*)

 

ステップワゴンは

もともと

ジョフレの介護を考えて購入したものなので

このままジョフレ君のために最後まで使おうかと。。。

 

いざとなった時に介護用の車を新たに購入するよりも

ずっと車検代と車の税金を払ってでも保持して介護の時に

使った方が安上がりだと思いながら支払い続けようかと。。。

でも。。。。。

私の事だから

いざ介護で使おうと思ったら車が使い物にならなくなって

新たに結局購入しなきゃいけない羽目になりそうな気もしないけれど

取り敢えず、

保持しておこうかと。。。。

車は売ろうと思えばいつでも売れるし

2台保有品しながら

考えてみようかと。。。。

手間のかかるワンコは最初から最後までかかって

ラファイエットの時はとても大変だったし

 

ラファの最後の4本脚 麻布大学のパーキングで

車はCRVでした

ラファは2年弱3本脚で頑張ったけれど体重は36キロまで落ち辛かったと思うけど

傍にはいつもルキウスが寄り添ってた

本当に最期の最期まで寄り添ってた

ラファイエット、最期まで一生懸命頑張って 偉かった

ネージュは

最期まで50キロあって

50キロを一人で抱えて体高の高い車に乗せるのはとても大変だった

なので、最期はN-Boxを購入したっけね

ネージュ君最期のいいお顔

ネージュにも最期の最期までずっと寄り添ってた

ルキウス君

 

 

 

ちょうどジョフレが我が家に来た頃

CRVがダメになっての買い替え時期だったので

体高の低いステップワゴンをはじめから購入したけれど。。。

ジョフレって赤ちゃんの時から

パピーで全犬種の2位に

私のお宝写真

 

手間のかからないピレだから。。。

なんか。。。。

介護の期間も相当短い

本当に手間のかからないピレなんじゃないかと。。。

予想はしているのだが。。。

何があるかわからないので

取り敢えずステップワゴンは手元に。。。。

と考えている

 

しかし。。。。

ルキウスは

ジョフレがもうちょっと年を取った時に

ちゃんと前の2頭のピレたちのように

寄り添ってあげるのだろうだろうか。。。。

なんか

どうしてこうも前のお兄ちゃんピレたちと違って

意地悪したり自分のいいようにジョフレを扱うんだか?????

ジョフレが優しすぎるのも原因の一つかと。。。