昨日の浅間山の表と裏 | 犬たちとの北軽井沢 LIFE

犬たちとの北軽井沢 LIFE

ボロニーズのルキウス君と
グレートピレニーズのジョフレ君たちとの北軽井沢での生活。
”北”軽井沢は長野県の軽井沢から山を一つ越えた群馬県。
軽井沢駅からは車で40分くらいの山の中にあります。

朝の散歩

誰もいない

車も来ない

 

浅間山が

どちら側が表で裏か

知りませんが。。。

群馬県の北軽井沢から見る浅間山には

まだ雪が見えます

 

 

昨日は

代車を代えにまたHondaへ

私の車は

直らないということはまぁないとか

ただどこまで直すのかということだけとか。。。

そうなんだ。。。

どこかで、場合によっては直らなくて、

修理代プラス新車代なり中古代を

お支払い下さいと言われたことは

忘れようと思った。

直せなきゃ僕ら技術者として、なんなんだって話になってしまいますからね、まぁない

とか

そうやって自信もってクリアに話してくれると

なんだか気持ちが落ち着いて

安心して待ってられる。。

オーバーヒートに関しては

部品は11月3日に来るそうで

それから車の様子をしばらく見て

第二段階に進むか否かをきめるとか

ガソリンのメーターと

残りの走れる距離=レンジ表示の問題は

共に壊れているORマッチしていない

つまり、レンジ表示だけが作動していないだけで

ガソリンメーターが正しく作動しているのなら

これに関連する部品は10万円ちょっとになってしまうとかで

費用的には直さなくてもよいのではという

提案もあった

このことについては、

一番大事なオーバーヒートが

直ってから考えることにする

 

 

 

佐久市に行く途中に

長野県側から見た浅間山には

雪がありませんでした

 

 

 
 

 

 

 

 

裏道を通って行ったので

対向車にはほとんど会わず

ましてや歩いている人は見かけなかった