この時期

146号線は使ったことがなかったのだけれど

今朝ルキ君のお目目が突然腫れた

最初は目をこすっていたから

それをやめさせて

目の周りが赤いなとは思ったけれど

さほど気にしなかったけど

9時過ぎになって

眼が殆ど開かなくなった

もうびっくり

いつもの獣医さんに予約を取っていこうと思ってHPを開いたら

故あって突然完全予約制になっていて

更に

ウェッブからは予約ができず電話予約に代わっていた

電話をしたが結局今日はダメということで。。。

なんかとっても酷いと思いながら電話を切った

で、

別の病院、昔ジョフレが赤ちゃんの頃の目の傷を治してくれた獣医さんに電話をしたら、目は大切だから、少しくらい診療時間オーバーしても待っていてあげるからすぐいらっしゃいと言ってくれたので、
感激の涙が出そうなのを我慢して????急いで中軽井沢へ降りて行った。やっぱり星野リゾートの辺りが混んでいて(新しい駐車場スペースは開いていたけど、誘導がうまくいってなかったみたいでした)あんまり診療時間をオーバーしたら失礼だから諦めようかなと思ったけど、何とか間に合い診察してもらえました。
眼が開かない開きづらいから、目の傷かと私も先生も思っていたら、

先生が傷があるかどうかを見る目薬を付けて診察したら。。。

”おや?傷がないね”と一言。。。

なんだか余計私はよからぬ病気じゃないかと一瞬ギクッとした。
診察の結果、腫れの原因は強膜炎だとか。つまり白目の炎症だそうだ。理由はわからないとのこと。痛み止めの目薬いっぱいさしてもらって。眼用のリンデロンを目の周りと目の中に塗ってもらいました。
処方された薬はリンデロンだけで、日に3回塗ってくださいとのことでした。

帰りはぐる~~~~と遠回り

また湯ノ丸スキー場を通って帰宅しました

渋滞を我慢してのんびり146号を登って行った方が早かったのかもしれないけど、

車で頻繁に止まりながらというのが嫌だったと

行きに思ったのが渋滞になる理由が車の量だけじゃなくて

山道に不慣れなドライバーとか景色見ながらなのかついつい速度が遅くなってしまう車とか、ちょっと危ないかなぁとも思ったので

スキー場まで行ってから帰宅しました

皆さんには、かわいいお目目のルキだけを知っておいて欲しいので、今日は後ろ姿のルキウス君だけ。

元気で、ジョフレを今日も虐めているのでとりあえず安心ですが、

お目目は早く治って欲しい。

 

ジョフレ君は

相変わらず

いろんなものが周りにあって

そんなぐちゃぐちゃな所に寝ています

ルキがあまり遊ばないので

ジョフレ君は

暇なので帰宅後ずっと寝ていました