ルキ君
一週間前の朝から
おかしな伸びを続けていて、
お腹、痛いのかな?
と思い様子見していましたが、
だんだん、伸びをするたびに泣く
バ====っと走っては伸びをして泣くというのが続いたので、
軽井沢の獣医さんへ
お腹をちょっと触ってもらって、
特に異常がないので様子見してくださいと言われ。。。
そのまま獣医を後に。。。
合点がいかず
とりあえず整腸剤を無理やりいただき。。。
飲ませるかどうかは後で考えようと思った。
で
東京の獣医さんに電話。。。。
診ないとわからない(そりゃぁそうだ)けど、
話だけから判断すると一刻を争うものでもなさそうだし
様子見しながら動画を撮っておいてくださいとのことだった
その夜
一晩中
断続的にルキは泣き。。。
伸びをしては泣き
ルキも私もほとんど寝られなかった。。。。
翌日、午前中まで様子見をして治るような気配もあまりなかったし、泣くので、
まずは東京の獣医さんに電話をして、何をどうこちらの先生にお願いをしてみてもらえばいいかを知識としていただいてから行きました。
最新ではレントゲンと血液検査をしてもらい、
レントゲンを見て小腸炎だと診断を受けました。
触診でわからなかったのかな?
どうして最初の日に聴診器で腸の音を聞かなかったんだろう?
と
一晩中辛い思いをしたルキを思うと
若干腹も立ち。。。
色々疑問はあったけど、それ用の薬を頂き、
ルキはそれなりに元気になりました。
それなり、というのは、、、まだ時々ウグウグ言ってな~んかどこか痛そうだから。。。。
暑いからウンウン言っているのかもしれないけれど。。。よくわかりません。
まぁ食欲もあるし、お散歩でよく歩くし、なので今は様子見です
ルキ君が具合が悪い最中にもかかわらず
私は、
ずっと前から決められていた
耳鳴りの原因の究明の一環として脳のMRIを撮りにいきました
なんだかルキを置いていくのはとっても後ろめたかったけど、
仕方なかった。
MRIは佐久医療センターで撮りました
広大な敷地に美しい風景
凄い病院でした。
私の医療関係者の従兄も言っていましたが
日本でも有名な病院でよい病院なんだそうです。
世田谷に住んでいたころのご近所の
上皇陛下の同級生で美智子さんとのテニスコートでの出会いの時も一緒にいたという方も
佐久病院はいいからなんかあったらあそこに行けばいいよ、
とは言っていましたが、
まさか、あんなに素晴らしい所にあり、設備もしっかりしてるとは思わなかった。
結果はまだ出てないけど、
もし病気が見つかっても治せる病気だったらいいなぁと。。。。
何もなかったら。。。それが一番だけど。。。
まぁ、結果待ちです