昨日
夕方のお散歩から帰宅して
おうちに入ったら
突然ジョフレ君が大興奮
我が家は
玄関を入ったらすぐにトリミング室があって
トリミング室には、家の中に入るドアとドッグランにいくドアがある
ドッグランに行くためのドアのそばにはラベンダーとかいくつかの鉢を置いていたので
私は大慌て
ジョフレ君が一の鉢をひっくり返しながら興奮していたので
急いでドアを開けたら
ジョフレ君は、
私を思いっきり押して外へ
私はジョフレ君の勢いでドアの縁に左のおでこをぶつけてしまった。
ジョフレ君の興奮の理由は
どうやら獣
夜とか時々シャーという音が聞こえるから
もしかしたらまたイノシシ君がいたのかもしれない
そんな激しい番犬のせいで
私は額にタンコブ
若いころだったらそれだけで済んだんだろうけど(*'ω'*)
左手で体を少し多分支えたんだと思うが
左手がいつもより痺れて。。。左足まで。。。(-_-;)
首も痛くなって。。。。(-_-;)
結局、湿布いっぱい貼って
気が付けば
アロマオイルマッサージで
少し小さくなっていた耳鳴りが。。。
またシャンシャンとよく聞こえるようになってしまい。。。
昨夜は早く寝た
今朝は
耳鳴りはそのままだけど
痺れは消えて
おでこに痛いタンコブだけ( ̄▽ ̄)
朝の散歩には行かなかった
そんなお母さんの痛みも知らず
今日もジョフレ君は元気で笑顔
可愛いじゃないかこの笑顔(=゚ω゚)ノ
ピレを飼ってから
ピレを飼うのは命がけって思う時が時々あったけど
今回
本当に 危ない とか思ってしまった(-_-;)
昔は、引っ張られてすっ飛んでしまっても
ケガしなかったのに。。。。
これからは
もっとちゃんと気を付けよう!
ところで
治らないであろう耳鳴りですが
気休めにアロママッサージをしてみています
これを参考に↓
アロマが効いているのか?
耳鳴りのツボとされているところのマッサージ自体がいいのか?
よくわかりませんが、左の耳は楽になったような気がします。
アロマって
ちょっと前まで全然信じていなかったのですが。。。。
お肌の角質とか乾燥で使って改善され、
大して好きでもないラベンダーの匂いを嗅いだら
気管支が楽になったので
それから
毎日何かしらに使っています