昨日の朝4時ころ、右手に違和感があって目が覚めだ。

痺れてた、

でもなんか変

かなりしつこい痺れが終わって手を握ってみたら握れない。。。。

暫く待ったけど、力が戻らない。。。。

でもなぁ、握れないけど 指は動く、物は持てないけど、手のひらに物を載せてみるとちょっとはホールドできる、何故にある一定の力のなさと不具合があるのか。。。。

 

 

暫く待っていたらほんの少し回復したが、この年齢だと何か大きな病気が隠れてるかわからないし、初期治療が大事かもしれないので、

医者に行った。

整形外科。

呂律も回るし、歩行にも全く異常がなかったので整形外科。

 

結果、前日ボールでゴリゴリ肩凝り腕コリをほぐしていてそのまま寝てしまってボールで腕を圧迫しすぎたせいで、

手を動かす3つの神経のうち一つが炎症を起こしたんだろうとのこと。。。。

今の見立てでは治るとのことでした。今の所の話だけど良かった。

 

2つの神経は正常だからできることもある。1つ炎症を起こしてるからできないこともある。

手首を手のひら側には曲げられるけど、手の甲側には曲げられない。

洗濯ばさみが使えないなどなど。。。。

指は使えるけど伸びないとか

 

メチコバール錠とプレドニを処方されました。

特に注意することはないけど、あんまりゴリゴリ腕や肩を揉まないようにということと、

やれることはやっていても大丈夫とのことでした。

 

こうやってキーボードは使えるけど、

編み物ができません。

包丁はつかえるので、日曜日にパン屋のココラデさんにおまけで貰ったパンの耳を、細く切って油で揚げて私とルキとジョフレと3人で食べました。

 

プレドニンってけっこうすぐ効く薬なのかな?

腕全体が腫れぼったいとは感じてなかったんだけど、夜腕が軽くなって来たような気がしてきたら、少し痛みを感じるようになった。痛いって言っても全然大したことなくてあ~痛いなぁくらいだけど。

 

今朝、目が覚めたら親指の動きが良くなっていた。

昨日は左には動いたけど右には動かなかったけど、今朝は動かせる。

まだ、洗濯ばさみは使えない=髪留めのバレットが使えない。。。

 

一週間後再診。

1週間後、良くなっているといいなぁ。

 

私が、こうなってしまうと考えることはドデカイ ジョフレのことだけ。

アンタが心配

お散歩は。。。

ジョフレがなぁ~

な~んかあった時ハンドリングに自信が。。。

ない。

暫くお散歩は待ってもらおうかなぁ

 

ルキは、小指操作で

どうにでもなるので、

あまり問題はないんだけど。。。