安倍総理 長期に渡りありがとうございました | 犬たちとの北軽井沢 LIFE

犬たちとの北軽井沢 LIFE

ボロニーズのルキウス君と
グレートピレニーズのジョフレ君たちとの北軽井沢での生活。
”北”軽井沢は長野県の軽井沢から山を一つ越えた群馬県。
軽井沢駅からは車で40分くらいの山の中にあります。

総理の辞任会見で。。。。。

 

ほとんどの記者たちが言わなかった

労いの言葉

 

どんなだけ思いやりがないんだ、失礼なんだ

 

とか

 

思ってしまった。。。。

 

病気の事を根掘り葉掘り

この事はどうするんだ あの事はどうするんだ。。。

自分たちが何をどう記事にして書くかしか頭にないだろう、

そんな感じがして、、、

なんか嫌な記者会見でした。

 

こんな風に感じたのは。。。

私だけなのかな。。。

でも、

酷い、とか思ってしまいました。

 

そりゃぁ、

新型コロナウィルス対策は。。。

マスクとかGOTOとか、、、

時期とかマスクの質とかGOTOの内容とか

変だとは思ったし 結果的に税金の莫大な無駄遣いとは

私も思ったけど、

色々問題はあったけど、

まだ進行形の問題もあるけど、

外交は

上手かったのではない方私は思っているのですが。。。

それに、

こんなに長期に渡り総理の座に居れたっていうのは、

求心力があるんだろうし、

人が付いてきたってことで

やっぱりそれなりに立派な人なんだと思う。

 

なんかさ、

最近の記者の与党政治家の物言いって、、、、

政策に鋭く切り込むというより、

単なる個々人への誹謗中傷の域なんじゃないかと。。。

あなたどこの国の記者なんですか?

どこの国の新聞社なんですか?

とか問いたくなるようなことが多すぎるような気がする。。。

 

そして、

今回の質疑応答

 

なんかさ、

相手への敬意も礼儀も

全く感じられず。。。

 

総理が可愛そうなだとさえ思ってしまった。

 

私は勝手に、

総理になるなると言われて

結局なれなくてお亡くなりになったお父さんの分も

頑張ったのかなぁ

等と思っているのですが。。。

 

いずれにしても、

どんな事よりも

体が一番大切なので、

次の方が決まったら、

どうぞゆっくりして ご自愛ください。

 

最後は、辞任という形になってしまったけど、

安倍総理 長期に渡りありがとうございました。

 

 

PS) このブログを書いた後

古坂大魔王の記事を見つけました。

ヤフコメなどを読んでみて、多くの人が私と同じことを感じていたんだと思いました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2b3051ca6de69a28ad6f0a2ebf61158018e46a

 

今回質疑応答した記者の人たちはお勉強もでき、

 偏差値も高かったんだろうけど、

相手を思いやる気持ちと礼儀は

どこかに忘れてきてしまいましたかね。