こんばんは
Chiyoです。

斉藤和義様の周年LIVE!
初日の名古屋に引き続き、2回目の参加です♪
(↑公式よりお借りしました。
POPな映像も素敵♡)
「KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023 30<31
~これからもヨロチクビーム~」
2023.9.9
東京ガーデンシアター
何処もかしこもせっちゃんだらけ♪
ショッピングモールでも曲かかっていましたね。
ガーデンシアターは、コロナ真っ最中にカーリングシトーンズのLIVEで来て以来です。こんなに大きな会場だったと、今さらながら気づきました。
8000人収容のホールがsold outってせっちゃんやはり人気者です。
今回のお席はバルコニー1階ステージ近くの3列目。思っていたより近い♪ 目が合ったとか妄想出来る距離感ですw
せっちゃんが舞台袖から入ってくるところ、はける姿を観ることが出来、これも貴重かと。
ちなみに、この日のせっちゃんのコンバースは、ラメ?スタッズ?キラキラ仕様で可愛かったです♡ わたしも欲しい。
LIVE内容は、初日と大きく変わったところはなかったでしょうか。ただ初日は「これ演ってみるけど、どう?」みたいなお試し感がありました。
せっちゃんたちの体力的なテストもあったのかな。かなり激しいLIVE内容ですからね。
今回はもう振り切ってる!
せっちゃんの歌、ギター、そしてバンドメンバーの演奏も思いっきり全力疾走で楽しんでるのが伝わってきます。
そんな歓び溢れているせっちゃんやバンドメンバーさんを見ているのが、本当にファン冥利に尽きるのですよ。
ツアーメンバーさんたちもXでしきりに言っていましたが、ガーデンシアターは爆音の音響!わたし的にはパート別に音が際立って聴こえて、大層ご満悦♪
ヒロくんのベース音も、より輪郭が明瞭に聴こえて堪らなかったですね。「スゴイ、スゴイ!」と思わず口にしてしまったほど。
観客に向けてハートマーク両手で作ってたの、見逃さなかったけどw
マカピー
凄腕ギタリストさん。もはやせっちゃんのバンド形態のLIVEには欠かせない存在でしょう。
絵の腕もますます磨きがかかってる!
よっちのドラムは聴く度惚れ惚れしてしまいます。なんだか大人になって、音の深みや広さが出てきていらっしゃる♪ とても佳き!
松ジュン
今、一推しキーボーディスト!
今回のアレンジもとっても素敵。
センスあるってこういうことをいうのでしょうか。せっちゃんの審美眼に狂いはないですね。
周年LIVEはお祭りと斉藤和義様が言っていらっしゃるように、この30周年の曲の中からみんなのリクエストと、せっちゃんの独断wで選ばれた曲が並びます。
あの1995年の曲など聴いた時には、当時の情景が出てきて、泣きそうに。せっちゃんズルイわ、その選曲。それくらい30年間いつも側で寄り添ってくれていたのが、斉藤和義様なのです。
かと思えば、息切れ窒息寸前ロックナンバーの連続コーナーも!!もう、こうでなきゃとテンション上がり、踊って跳ねて、歌ってきましたよ♪
このツアーメンバーだから、やはりロックンロールが絶対的に似合いますね☆
せっちゃんのギター抱えてのジャンピングも観ることが出来、さらに幸せ♪
そしてバックの映像にも笑わせて頂きました♪
三浦大知くんににダンス習ったって言ってましたねw
そして、
バルコニー席の結構近くまで来てくれて、煽られるとズキュンです(*≧∀≦*)
そしてアンコール後のTシャツはまたお揃いでしたよ♪嬉し過ぎます!
この日は白Tをselect♫
せっちゃん 白Tに黒パン
わたし 白Tに黒スカート
ちょっとリンクしてるんじゃない?
いろんな妄想が出来るのもLIVEの醍醐味w
人様には迷惑かけていない筈ですから、この劇的な瞬間を幸せに堪能しなきゃです♪
30年ずっと斉藤和義様を追っかけていますが、
声はデビュー当初もっとハスキーでしたよね。
お酒もタバコもやってましたし。
よくステージで赤ワイン飲んでましたからw
今の方が艶があって甘い声。
見た目もどんどんカッコよくなるって、どういうことでしょう⁈
せっちゃんにとって周年LIVEは通過点でしかないのでしょうね。その特別感のなさが余計にカッコよいです。
こちらとしては40周年、50周年もLIVEに参加出来るように体力つけておかなくては!
せっちゃんの歌とギターでわたしの身体の半分は構成されていることでしょう。
これからもずっと追いかけていきますからね。
おめでとう30周年♫
ありがとう、せっちゃん☆
いつまでも、あなたの大きな愛の器の中で泳がせてください。
みんなをこんなに幸せに出来るせっちゃんって、一体何者なんでしょう?
わからないからこそ、探究してしまいます。
周年LIVEもう1本参加しますよ☆
盛り上がっていきましょうね🎶
いつも、お読み頂きありがとうございます。
カウンセリング、コンサルテーション
各種コース お申し込み、お問い合わせ
Mail: c_cheung126☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
Chiyoまでご連絡をお願い致します。
メニュー、コース詳細は、
GoldenDeliciousHPをお読みください。
10月京都コンサルテーションDAYS
3,4,5,6日 受付中
8月京都コンサルテーションDAYS
21,22,23日 終了しました
7月京都コンサルテーションDAYS
19、20、21、22日 終了しました
6月京都コンサルテーションDAYS
12,13,14,15日 終了しました
5月京都コンサルテーションDAYS
14,15,16,17日 終了しました
4月京都コンサルテーションDAYS
19,20,21日 終了しました