
↑↑↑L@BELメンバーはこんな感じです。サングラスの下には少女マンガのようなキラキラした瞳が隠れています

はいどうも、DJ MAKO-Jr.です。

L@BELではエレクトロ、ハウス等のいわゆる4つ打ち音楽を担当しています、きちがいクソちびDJです。
さて、いきなりですがなかなか話題が思いつきませんので僕の音楽の話でもしましょうか。
どうぞお気軽に。適当に。
僕は、小学校の頃にHOUSE、TECHNOと出会い(変態の始まり)、中学でROCKと出会い、高校ではHIP-HOP、REGGAEと出会い、その後は1年半程REGGAEセレクター(DJ)をやっていました。
しかしこの人の音楽に出会ってからさらに僕の音楽人生は変わりました。
その名も SINDEN

FIDGET HOUSEというハウス、エレクトロをベースに、ヒップホップ、レゲエ、ロック等の様々な要素を融合させた音楽界の帝王です。このフィジェットハウスという音楽は「新世代の幕開け」とヨーロッパメディアにおいて称されております.
(しかし残念ながら現在この音楽は下火気味ですが・・・頑張ってくれー!)
この人は実にたくさんの音楽を聴いてきて現在こうして活躍しているので、僕も負けじと現在本当に様々なジャンルの音楽を聴いていますが、そこでふと思いました。
DJはジャンルや形式にとらわれずに、音楽は全て一つだと考えるべきだ!
あくまでも僕個人の意見です、あしからず。
1つのジャンルを深いところまで極めたDJはやっぱり凄いし頭が上がらないけれども、僕的には様々な音楽を聴いてきたDJの方がおもしろいし、許容範囲が広く懐が深いのでカッコいい思います。
これについては様々な意見があると思うのでこのへんで。
とりあえずL@BELは様々なジャンルのDJが所属しており、まさに十人十色です。
音楽大好きなDJ、音楽大好きなスタッフが集まって「L@BEL」という集団が形成されています。

オールジャンルのイベントって聞くともしかしたら生ぬるく聞こえるかもしれませんが、僕たちは逆にオールジャンルの醍醐味を見つけいかに面白いイベントを提供できるか日々頑張っております。
次のL@BEL PARTYは10月3日です!皆様ご来場お待ちしております!
ではでは!次の人にバトンを!新入生の女の子DJ
MISAKI!!!