年末に旦那が突然買ったスノーシュー
スキーもボードもできないしかと言ってこの年齢から始めるには怖いしで
雪を楽しむならスノーシューしかないと思ったらしい
旦那はこのスノーシュー選んでました
いきなり山へは大変かなと思ったので平坦なところから始めようと
まず行ってみたのが戸隠神社の隋神門から鏡池まで
戸隠に行くまでの道といえばの七曲
昔はここ、真ん中に大きい木が生えていたけどいつの間にかなくなっていた・・・
今も真ん中に名残はある
七曲を過ぎて少し行くと一気に雪の量が増えました!
戸隠神社奥社の有料駐車場に止めて一本道を歩き
随神門へ
ここの手前左側から鏡池へ行けます
トレースがあったので安心しました
途中にいくつか川にかかる木の橋がありますが手すりとかないので橋の
幅が分からず旦那落ちました
丸太の一本橋なのか?と思うほど細い橋もあります
そんなスリルも味わいながらどんどん歩くと・・・・
鏡池に
空の青と雪山が良い感じ
旦那は真ん中まで行ってましたが私は遠慮しておきました
なぜなら池の表面がシャーベット状だったから
後から来たクロスカントリーのグループの方たちもミシッて言った!
とか言いながら池を渡っていました
帰りもまたほっそーい橋を慎重に渡り無事随神門へ
随神門の先もしばらく杉並木があります
ここから奥社まで行くつもりでしたが初スノーシューで橋から落ちたり
色々あって疲れてしまい、今回は奥社までは行きませんでした
SNSで行った人の投稿を見ると奥社手前の階段は雪で滑り台状態になっていたらしい
行ってたら大変なことになってたかな笑
一応GPSも持って行きましたが目印になる看板があったりでなくても良かったけど
こんな感じのゴツい系GPS持ってました