2017年にも行った愛岐トンネル群!
数年ぶりに今年も行くことに
公開初日の11月27日に行ってきました![]()
今年の公開は12月5日までの9日間でした
長い距離を歩きますが、途中木琴があったり
ブランコがあったり
子供も楽しめるようになっています♪
トイレも3か所くらいありますが、和式のぼっとんなのでそれが苦手な子は
厳しいかもしれません![]()
庄内川渓谷に沿って歩いていきます
トンネルはライトアップしてますが、下が砂利なので懐中電灯必須
二番目のトンネルだったかな・・・蒸気機関車が通過する音がします
トンネルの中で聞くと、自分の体の中を蒸気機関車が通り抜けて行った
ような感覚になり面白いです![]()
私だけかな![]()
暗いトンネルを抜けると色鮮やかなモミジがある場所も![]()
この日は途中あられが降ったりしてとっても寒かった~![]()
自転車の動力で動く駆動体験ができる場所も!
全国でもここでしか出来ない体験だそうです![]()
最後のトンネルを出たところ~ 真ん中の木がかわいい![]()
ここから先は岐阜県の管轄になるため、行き止まりです![]()
行き止まりの先に見える景色も良いです![]()
春にも公開しているので次は、新緑のモミジを見に行こうかな![]()


















