伊勢志摩エバーグレイズ~ハロウィン~ | 子供と犬と猫との生活

子供と犬と猫との生活

黒ラブ:2019年10月2日生まれ
ワイマ:2020年9月2日生まれ
キジ白:2020年8月末生まれ(21年3月6日虹の橋へ)
三毛猫:2020年5月頭生まれ

我が家の恒例行事になりつつあるエバーグレイズで過ごすハロウィンハロウィン

 

子供たちより私と旦那の方が楽しみなってる感じもある

ハロウィンはお菓子や飾り、仮装など事前準備が必要だけどそれがまた楽しいニヤリキラキラ

今年は10月30・31日に行ってきました!

 

 

まずは御在所SAのドッグランで走らせて~

ここではフラットコーテッドレトリバーの子と一緒になりガウガウ

して遊んでもらえました音譜

 

その後はトイレ休憩も兼ねて安濃SAのドッグランも寄りました

初めて行ったけど、木も多くて起伏もあり、犬にとってはうれしい作り

なんじゃないかなと思いました!

御在所ではしゃいだからかここではクンクン活動で終わり

 

 

エバーグレイズ到着~!

到着早々、息子は宿題アセアセ

こんな時に限って時間のかかる宿題が出てしまったらしい

子供が大きくなるとキャンプも難しくなるな~ガーン

 

にしてもテーブルのごちゃつきすごいな爆  笑

 

お昼はいつものカレー

 

ハロウィンの時の炊事場がかわいいハロウィンおばけ

 

 

ラテモカとがいこつドクロ

 

4時になりトリックオアトリートキャンディーが始まり~!

このかぼちゃの描かれた紙が貼ってあるサイトを目印に周ります

手袋や消毒液も用意されてました!

 

しかしこのイベント、自分たちはお菓子を配らないのに

子供は他のサイトへ行きお菓子をもらってる人たちがいるというタレコミが

あるらしく・・・滝汗

今年から参加してますという証で子供たちにステッカーをつけてもらうことにしました

とわざわざスタッフさんがステッカー配りに来たけど・・・

だったら場内放送で、ステッカー貼ってる子だけが参加できま~す!って

大々的に言ってもらったほうがいいと思うけどな真顔

 

旦那曰くステッカー貼ってない子来たよと滝汗

でも見えなかっただけかもしれないし、子供相手にいちいち聞くのもあれだし

お菓子は配ったよと

まあ、そうなるよね~もやもや

 

私は子供たちと場内を周り~

バッドマンとキャプテンアメリカからもお菓子もらい音譜

その時にうちの子たちがバッグにつけてるここでハロウィンの時にもらえる

バッヂをみて、「何回も来てくれてるんだね!」とニコ

何気ない一言かもしれないけれど

こういう一言って本当に素晴らしいと思う拍手キラキラ

 

入りきらないくらいもらいました~爆  笑

昔は時間内に全サイト周りきれなかったけど

今年は時間が余ったので子供たちも配る係をキャンディー

良い経験できたね~グッド!

 

夜ごはん前にドッグラン~

モカがテンション上がっちゃってブンブン振るからフリスビー穴だらけにゲッソリ

 

夜はお鍋~!

我が家のお鍋は肉多め(笑)

 

箸とストローをハロウィン仕様でおばけ

 

朝晩は冷えるので、座布団持参して正解でした~拍手

 

二日目に続く~  二日目