茶臼山高原〜寄り道〜 | 子供と犬と猫との生活

子供と犬と猫との生活

黒ラブ:2019年10月2日生まれ
ワイマ:2020年9月2日生まれ
キジ白:2020年8月末生まれ(21年3月6日虹の橋へ)
三毛猫:2020年5月頭生まれ

茶臼山高原へ行く途中に

 

大井平公園に寄り道しました  

 

目的はこの『風のつり橋』

 

 

1ヶ月遅かったら紅葉見れたかな〜

朝の8時くらいだったので誰もいませんでした(笑)

 

 

下を流れる川の勢いがすごい!

 


朝から目が覚める音〜目キラキラ 

 

 

息子が撮った一枚

 

そして茶臼山高原の後に寄り道したのが

   『カエル館』

うちの息子、石とカエルが大好きカエル

ここはそのどちらも見れる場所! テンション上がりまくりでした(笑)

 

犬の様に鳴くかえる『ネバタゴガエル』がいます 

映像で鳴いてるところ見れましたが

小型犬がキャンキャン鳴いてるような感じで鳴いてました!

おもしろい~わんわんカエル 普段もよく夕方に鳴くそうです

 

あとカエル館の中にはゼロ磁場スポットがあります

私はスポットでは何も感じなかったけど

カエル館に入ってからしばらくすると右手が痺れてきました

不思議~パーハッ

 

私と子供たちがカエル館にいる間ラテモカと旦那は散歩~

ラテは多分飽きてる(笑)

 

 

カエル館見た後はみんなでちょっと散策

ここは本当に癒される~ 

 

少し進むとこんな看板があり!

 

手を当ててみるよね~!  私はこういうの大好き~!

 

 

旦那は胡散臭い!とこういうの好きじゃないんだよね~

えーチッ!ノリでやれよ!つまんない人間だなと心の中で思いつつ)

 

ラテ~何か感じたか~!

 

結局この岩からは誰も何も感じなかったけど(笑)

 

近くの木の根元を見ると生きるパワーをもらえる気がする

 

苔むした感じも神秘的キラキラ

 

 

 

 

ここの駐車場のトイレのマークがかわいかったラブラブ

中もきれいですキラキラ

 

茶臼山高原編