防虫ネットとストッパー | 子供と犬と猫との生活

子供と犬と猫との生活

黒ラブ:2019年10月2日生まれ
ワイマ:2020年9月2日生まれ
キジ白:2020年8月末生まれ(21年3月6日虹の橋へ)
三毛猫:2020年5月頭生まれ

以前、車中泊に向けてハイエースのスライドドアとリアドアに防虫ネットをつけようと、旦那が安いセット(スライドドアとリアドアセットで7千円くらい)を頼んだら。。。

 

ワイドボディ用のセットを頼んだのに、リアドア用はサイズが違うナローボディ用が入っていた。。。滝汗

 

しかも付ける前に、ラテモカのゲージの上にダンボールごとおいていたらダンボールを破られ、中のリアドア用のネットも破られて叫び

返品できない状態に。。。笑い泣き

 

とりあえずスライドドアだけ付けてみたけれど、

 

なんかこの下のほうがおかしい笑

素人には付けられないような仕様になっていて、きれいにはめられず、緑のテープでピラピラしないよにおさえてみた

 

一応使用するのには問題のでこのまま使うことに。

 

 

そして返品もできない破れたリアドア用のネットは捨てて汗

新たに購入!

今度はケチらずにブランド物をニヒヒ

 

ユーアイビークル〜ビックリマーク 

 

リアドアのみで1万超え〜札束札束札束 高級品〜!

 

買ったお店のステッカー入り!

 

おぉ〜ビックリマーク

はめ込むふちの部分に厚みがある!

はめ込みやすいような仕様!

 

さすが、値段の違いがこういうところにあるのか!

 

最初に買った安物はペラペラすぎてはめ込みにくかったな〜

パッキン?みたいなのを外して付けていきます

下の部分はここをちょっと力を入れるとパカッと取れます

そしてはめ込む〜

スライドドアはつけるのにとっても苦労したが、リアドアはささっと終わった〜チョキ

やったのは旦那だけど笑  いい感じ〜拍手

 

これで、これからの暑い時期の車中泊のときに後ろも開けられる〜ニヤリ

 

スライドドアのほうはこんな感じ

ユーアイビークルのものだと、網戸として使わない普段は、マジックテープがついててパタッパタッと折って上で留められるようになっているそう

これには一切そういうものはついてないので、クルクルして、使い道なさそうだと思った旦那が付けたバーに乗せてます

バーの使い道があった〜拍手

 

 

そして車中泊の最中、リアドアを全開にするわけにもいかないので、ちょっとだけ開けておけて、防犯にもなるアイテム〜!

 

コチラビックリマーク リアゲートストッパーとかボーンバーとか言うらしい

 

こう連結して使います 

こちらを自作しました〜!旦那が笑

 

横と後ろも開けたらちょっと暑い時期でも車中泊できるかな〜晴れ