「龍蛇神講大祭」終了後に、60年に一度の本殿の大屋根(265年前に造られた)の修復工事現場を見学することができました。国宝にもなっている本殿。

60年毎にすべてを変えるのではなく、痛んだ部分だけを変えて修復する工事らしいです。屋根は一枚一枚檜の皮を重ねて作り上げていくものだそうです。

完成には平成25年5月10日を目指して工事されているようです。

pecoのブログ

少し遅めの昼食に・・・
前回来た時もここのお店に寄りました。
pecoのブログ

5人揃って【縁結び天セット】を注文。
お椀に入っているのは・・「ぜんざい」です。
pecoのブログ
出雲は「ぜんざい」の発祥地だそうです音譜

神社仏閣へお参りした後は、長いものを食べて帰る!が良いそうですよ!!