前日に引き続き、Iku先輩とは連日でKiyoさん、そしてふっさんが運転手車になってくれて、

いつも婚活メンバー揃いで朝早くから【京都伏見稲荷神社】へ行ってきました。


京都に入るまでは高速道路もスムーズに行け、途中サービスエリアで休憩して・・
pecoのブログ pecoのブログ
八つ橋に「キャラメル・ラテ」?次から次へ新しい商品が出てきますね。


            念願の【京都伏見稲荷大社】です。

pecoのブログ

高速を降りて直ぐだったのですが、なかなか行きつけず・・・やっと到着!

しかしこの日から【議員大祭】とかいうお祭りが開催され、車を止める場所に一苦労しました。


pecoのブログ



pecoのブログ  pecoのブログ

左右に【キツネさん】がお出迎えしてくれていました。


*皆さん、お稲荷さんへお参りする際には”アゲ”をお供えするとお稲荷さんが喜ぶらしいですよ(必見です)。
  



京都伏見稲荷は広いとは聞いてはいたものの・・・予想外の広さでビックリでした。

たくさんの”鳥居”をくぐり抜け山あり谷ありで、年重ねてから行くには辛いかも!


pecoのブログ


見て下さい!Kiyoさんも辛そうでしょ。。。。息切れするくらいです。

pecoのブログ


pecoのブログpecoのブログ

高台に来ると・・・眺めの良い景色も見ることが出来る場所も

pecoのブログ

ここで一休み。

稲荷神社ならではの【お稲荷さん】を注文。
pecoのブログ  pecoのブログ


そして・・嫁入り前のお二人・・・こんな顔しています。

         ダウン
pecoのブログ  pecoのブログ

*神社仏閣をお参りした後には、長~いものを食べて帰ると良いそうですよ(必見!)


ここから・・・まだまだ先は長~いのですぅ。

たくさんの神様がいて、伏見稲荷へお参りする際にはここ一箇所で一日かけてお参りするに限りますね。

本当広~い神社です。