Vamos a Milonguear アルゼンチンタンゴ

Vamos a Milonguear アルゼンチンタンゴ

東京の恵比寿にてアルゼンチンタンゴスタジオ《ラ•バルドッサ》を主宰
毎日のレッスン情報やイベントなどのお知らせ
「アルゼンチン」と「タンゴ」と「美味しいもの」や「映画」
などを皆さんと共有したいと思います

みなさん、こんにちは。《ラ・バルドッサ》の棚田晃吉です😃✨

※ご連絡・ご質問などはココへ(Click!)

 

暑くてふーふー言って過ごした8月は気がつけば終わり、いつの間にか9月に突入。しかし、お昼間はいまだに熱気みなぎる日々、、、みなさん、体調いかがでしょうか?無理せずに参りましょう!

 

⭐️カデンシア

アルゼンチタンゴにおいて、これが一番正しいというものはありません。だからこそ、タンゴらしくあることは、すごく重要なポイントです。

 

口伝えのように手から手へ、人から人へタンゴのエッセンスや心意気は伝えられて来ました。

マエストロの粋なステップや、タンゴの歴史の中でこういったふうに踊るのが好感が持てる(素敵な感じ)という嗜好の流行があったりします。

 

タンゴの用語の中に、”カデンシア”という言葉があります。

”揺れ”とでも訳しましょうか。アルゼンチンタンゴの歩きにおいて、ピョコピョコした上下運動は無い方が良いと言われます。故ファンカルロス・コペスのレッスンでは、頭に本を載せて落とさないように歩かされたとか。

 

それとは逆に、滑らかな揺れ感のあるうねりを持った歩きは、カデンシアがある踊りとしてシンパシーを感じさせるという人もいて、内面の感情豊かな人が多いアルゼンチンらしさを感じます。

 

 

⭐️今年度からアルゼンチンタンゴダンスを始める方が多いです☘️

ぜひぜひタンゴのコミュニティに入って欲しいと思う棚田です。

毎週土曜日14時から入門クラスに体験参加できます。お友達などお誘いくださいませ😉

パンダ 体験クラス(Click!)

 

 

⭐️スタジオ《ラ•バルドッサ》のクラスの予定は下記のとおりです!

金曜日9月13日 Milongueros=Milonguerasクラス

 テーマ:メロディアスを踊るコツ

音楽のメロディが美しい曲を、どうやったらその音楽のように踊れるかを皆さんと共有します。そのコツを学び、踊り込みをしよう。

土曜日9月14日 入門クラス/基礎クラス/初中級クラス

♦︎2クラス連続受講 割引パッケージありがま口財布当日適用OK!

  ⭐️入門+基礎 5,100円→4,000円

  ⭐️基礎+初中級 5,600円→4,500円

月曜日:個人レッスン(月1回Follower's Techniqueクラスあり)

 ♦︎9月16日 Follower's Technique SPクラス👠

  ⚠️18:30スタート

  テーマ:【Connection】

  自分と床と相手とのコネクションから生まれるムーヴメント

  靴下とタンゴシューズをご持参ください。

火曜日9月17日Araki&Mayumi先生 オールレベルクラス

水曜日9月18日

 ♦︎Advanced Tango Tango&Milonga

  中級レベルのタンゴとMilongaを楽しみます!

木曜日9月19日

 ♦︎タンゴ基礎クラス 19:30-20:30

   テーマ:サカーダとボレオ

フォロワーの足を振る動きのボレオと、相手の足にタッチするサカーダをやってみよう!ベーシックの中に知恵と美しさがあります!

 

日曜日SPワークショップ 9月29日 14:00-15:30

 テーマ:『Valsを素敵に踊ろうワルツのコツをGet!しよう

タンゴのステップを使いながら、リズムとフレーズにのって 流れるようにワルツの世界に身を投げ出そう。 その高揚感はある時はせつなくある時は力強く私達の胸を熱くします。  

“Vals”を平たく踊っていてはあまりに勿体無い(>_<)

“深まる秋のVals”WSで一緒に高まりましょう! Valsを踊るコツを皆さんにお伝えします!

 

以降の予定はブログ下部のスケジュール表をご確認ください下矢印

ビックリマーク予約https://labaldosa.base.ec/

ご予約が間に合わなかった時は、直接ご参加くださいね。現金かPayPay払いOKです😉✨

ご連絡・ご質問などはココへ(Click!)

 

 

⭐️9月最初のレギュラーミロンガ《ラ•バルドッサ》は、DJ:Kiyonaの選曲で土曜日の夜を楽しみました🎵今回のテーマはFlower🌷

 

今回のテーマFlowerでした。

 

久しぶりにオリガ(Olga)が、遊びにきてくれました。最初に出会ったのは新潟酒の陣のころに開催したタンゴレッスンで。着物の染めの勉強にきていると聞いたのが最初でした。なつかしい。

 

ドリンクコーナーではいつものメンバーが賑やかに!

 

今回もDJ:Kiyonaさん、素敵なタンダをありがとうございます🙏✨

 

★次回の土曜ミロンガ《ラ•バルドッサ》🌸

9月14日(土)19:00-22:00 DJ:Tomo Hoshino 参加費2,800円

テーマは"チャイナ"🐼です

17時からの直前レッスン参加者は+1,000円でご参加いただけます👍✨予約不要です!

ミロンガ《ラ•バルドッサ》予定

9月21日(土) Yuko Amano Red🔥

9月28日(土) Seiko 葡萄パープル🍇

10月5日(土) Tomo Hoshino 白x黒🦓

10月12日(土) Seiko コスモスPink🩷

 

2024年9月予定表

2024年9月スケジュールダウンロードはこちらから(Click!)

 

2024年10月予定表

2024年10月スケジュールダウンロードはこちらから(Click!)

 

¡Que tengan un buen día! (よい1日を!)

 

 

⭐️おわら風の盆

以前から一度は行ってみたいと思っていた、富山県の八尾で開催される「おわら風の盆」を訪ねることができました。

 

傘をかぶって踊る姿が独特で、一度見たら忘れられない踊り姿。

 

夏の終わりを楽しもうということで、浴衣で参戦!

 23時半に祭りは終わり。なのですが、ここからがおわらの真骨頂。世が明けるまで街流しが行われます。

 

編笠をかぶって踊ることができるのは未婚の26歳までとか。

 

23時半すぎると、一息ついた踊り手たちに、往年の名手たちが加わります。地方(じがた)と呼ばれる演奏は、三味線と、おわら独特の二胡がせつなく鳴き、太鼓が否が応にも人々を恍惚とした舞の境地に誘います。そして独特の高音が胸に沁みる唄いも三世代がならんだりして、見事です。

 

各地区それぞれに節回しや踊りかたに特徴があり、二日いると、その違いが感じ取れて、より楽しめました。

 

ぼんぼりが連なる暗がりの中、まるで、あの世に踊りながら歩いていくようなお祭り。毎年9月1〜3日に開催されます。

 

まだまだ、地域の大切なお祭りとして開催されており、外からの観光客には若干分かりづらい所もありますが、この素朴さが魅力の一つ。その不便ささえ、風の盆の楽しみになっている気がします。

 

越中八尾おわら風の盆 行事運営委員会(Click!)

越中八尾観光協会(Click!)