今日はキッチンとトイレが設置されましたひらめき電球

…のはずです(笑)

カーテン採寸の時の現場はこんな感じ。
マイホームまでもぅ少しッ!!

キッチンの設備たちがバラバラになってスタンバイ中DASH!

マイホームまでもぅ少しッ!!

キッチンパネルが貼ってる途中です。

上の穴2つは換気扇の穴ですDASH!


時間をあらためて見に行く時間がなく、、、ここまでしか知りませんダウン

トイレも届いていたので、今日中には設置されていると思います。


カーテンの採寸で最悪な事が分かりましたドクロ

ダイニング部分に縦長の窓が2つあります。

これ↓ (クロス貼る前の写真やけど…)
マイホームまでもぅ少しッ!!
この窓の上にエアコンを付ける予定です。

エアコンを付けたらカーテンのレールが付けられないらしい(T▽T;)

ちなみにここはダブルシェードを2つ付けるつもりでいます。

窓枠の上にレールを付けて、シェードは外付けのつもりでいました。。。

なのにエアコンと干渉して付けれない。

中付けを提案されましたが、網戸と干渉して付けれない。←絶対じゃないけど、ギリギリあせる

でも私は見た目の問題で外付け希望。

あーあーあー、どうしよう(´・ω・`)

ここにロールスクリーンは嫌だし。。。

こんな事まで考えて設計してないしダウン

ってか、ここにエアコン付けるって決まった時に、レール付けれないよ。って設計士さんに教えてほしかったガーン

本当に毎日失敗に気づいてばっかりでショックです。(´д`lll) あせる


今日は本当にバタバタしてて忙しかったので、住所変更は延期になりました汗

火災保険はとりあえず3社に見積もりを依頼しました。

火災保険(35年)+家財保険(1000万)+地震保険(5年)です。

HMから言われていた簡易な見積もりは20万位だったのに、どれも40万以上…。。。

ぁ、HMのは家財が付いてないみたい。

保険選びに迷いますダウン


明日は外構の打合せに行ってきます(*^ー^)ノ

いぃプランが出来上がってるといぃな★


ペタしてね