今日も超多忙な一日でした…。。。


まずはGLホームでクロスの打合せひらめき電球

今日は1階のクロスを決めました音譜

LDK・1階廊下・和室・洗面室、すべておなじクロスにしました。

サンゲツの通気性・吸放湿クロスです。


マイホームまでもぅ少しッ!!

う~ん、WEBカタログから画像を持ってきたけど見にくいなぁ…汗

分かりにくいですが、細かいストライプにドットに入っています。

ドット部分は少しキラキラした感じですラブラブ


こちらは1階トイレのアクセントクロスです。

リリカラの水回りに強い、汚れ防止・抗菌クロスです。
マイホームまでもぅ少しッ!!
画像ではストライプがよく見えるけど、実際は凄く細いストライプです。

多分、貼ってみて離れた所から見たら一色…って感じかな。

アクセント以外はごく普通の白クロスです。


後は天井のクロスも決めました!!

えっと…、どこのメーカーから選んだか忘れたので、またそのうち載せます。


今日打合せはこれだけ。後は次の打合せまで宿題です(笑)

私は2階の部屋は各部屋違う色でアクセントクロスにしたいと思っていましたひらめき電球

でも、出来なさそうダウン

ウチの外壁の内側にくるパネルはモイスチャーエアパネルといって、呼吸する壁です。

LDKで選んだクロスのように、通気性タイプの中から選ばなければいけませんあせる

柄はたくさんあるんだけど、色が全然ない。。。

普通のクロスにしてもいぃけど、勿体無いと言われましたガーン

アクセントクロスのあるお部屋、憧れだったのにぃ。。。


続いて外構です。

GLホームの設計士さんとの打合せです。

打ち合わせた内容を下請けの外構業者に伝えてプランンイングしてくれるそうです。

私の希望は…

・三方境界フェンス(見える部分は化粧ブロック)

・駐車場2台分コンクリート

・玄関までのアプローチは来客者駐車場にも使えるように

・門柱に表札、ポスト、インターホン

・ポストは鍵つき

・植栽

これだけで100万以内。

多分ムリでしょう(笑)だってフェンスだけで50万以上かかりそうですからドクロ

東と西がまだ空き地です。東は売り地です。

境界ブロックは折半でラブラブと思ってましたが、中々売れないので、ウチがしなければガーン

でも確実な予算オーバーだったら、フェンスは北のみにしてお隣待ちにするかもあせる


その後は家の近くにあるショッピングセンターへDASH!

オシャレそうな外構屋さんが入ってるので、こちらにも行ってきました。

内容はGLホームで出したのと全く同じです。

100万では…って感じでしたが、とりあえず要望を取り入れたらどれ位になるか見積もりを出してくれるそうです。

無料見積もりですが、ちゃんと現地に来てサイディングを見たりしてから決めるそうです。

結構本格的DASH!

外構見積もりはもぅ1件くらい出したいなぁ~と思っていますひらめき電球


そしてその後は同じモールの中にあるカーテン王国DASH!

もぅカーテンを選んできました!!
マイホームまでもぅ少しッ!!
1階LDKのカーテンですアップ

光の加減で分かりにくいですが、結構明るい色です。


マイホームまでもぅ少しッ!!

そして、レースカーテンアップ

外から中が見えにくいミラーカーテンにしました。

写真じゃ全く分かりませんが、ドット柄ですラブラブ

LDKの大きい窓(なんて言うんだっけ…)と腰窓。

そして、小さい窓2つはサンシェードにして4箇所がオソロになりますアップアップ


ウチはリビング階段なので、階段下にロールスクリーンアップ

パントリーに扉をつけなかったので、↑とオソロのロールスクリーンアップ

子供部屋とWICの小窓にロールスクリーンアップ

それ以外の場所はカーテンレールの設置のみしてもらいますひらめき電球


今日は決める事がたくさんあって、めっちゃ疲れました汗

でも充実してたなぁラブラブ

知り合いが言ってたけど、クロスは疲れてきて適当になるよ…って。

確かに、クロスってとっても重要な部分なのに、どーでもよくなってきてる自分が怖いです叫び


ペタしてね