昨日とおとついはまたまた風邪でダウンしていて日記が書けませんでしたダウン

今日さかのぼって書いたので、よければ読んでみて下さいラブラブ


最近は大きなお金の計算ばかりしてるせいかよくダウンしますガーン

今日は上棟をしたので中間決済のお金を振り込んできましたDASH!

契約後、着工前、上棟後で3回目です。

後は引き渡し前!!

追加をしまくったので、最後が一番高いですあせる

あ~、おそろしやぁ~~~叫び



今日は1回目の立会い検査でしたひらめき電球

と言っても、私は毎日ジロジロと現場に行くたびに見てますが…(笑)


コンセント・電気スイッチの位置などを確認しましたDASH!

打ち合わせの時にいっぱいコンセントを足していたので、ほど図面通りでOKでした。

しかし、ひとつだけ問題が叫び

キッチン部分のコンセントですが、キッチンの背面から45センチの位置にしか取り付けられないとの事。

ウチは対面キッチンなので、キッチンボードを置く所から45センチって事です。

しかし!!私が今買おうとしているキッチンボードの奥行は50センチあせる

このキッチンボードにしたら完全にこのコンセントは死にますダウン

せめて背面から50センチにしてほしかったのですが、勝手口近くになるため構造上ムリだそうで…ガーン

奥行が45センチのキッチンボードにすれば?と言われましたが、最近のってスチームオーブン対応とかで50センチが普通じゃないですか??

悩んで…死ぬコンセントになりました。

どうしてもコンセントが欲しい位置だったので、ダサイですが延長コードを使おうという事になりました汗

新居なのにむなしい…ハートブレイク

その他の所は変更ナシで、2階の階段を上がった位置に一つ追加しましたひらめき電球

電気スイッチも電気の位置も変更ナシDASH!

あれこれ聞きながらだったので1時間くらいかかりました。


ちょうど終わった頃から断熱材をはる作業の準備をしてましたひらめき電球

ずっと見ていたかったのですが、夜勤の旦那と一緒だったため帰宅…ダウン

明日は石膏ボードが搬入されて、あさってはりつけだそうですDASH!

なので、明日はちゃんと断熱材が隙間なく入っているか見に行ってきます!!


ペタしてね