着工してから今日で2週間。

早いもので今日から建て方の工事に入りました!!


ウチは2×4住宅なので上棟式はしません。

なので、今日の朝早くに旦那と2人で家の四隅に塩とお酒をまいて工事の安全をお祈りしてきましたひらめき電球

普通は何もしない人が多いらしいですが、私はたまに何かを感じるので念の為DASH!

気持ちの問題ですが、お祈りした事で気分が楽になりましたニコニコ


今日は息子達をママチャリに乗せて早くから見に行きました音譜
マイホームまでもぅ少しッ!!

基礎の上に木材が付けられています。

右下に見える木材が床下になる合板です。

マイホームまでもぅ少しッ!!

基礎と木材の間には空気口になるパッキン?が入っています。

マイホームまでもぅ少しッ!!
木材はこのL字型の金具でしっかりと固定されます。


マイホームまでもぅ少しッ!!

基礎の上に乗ってない木材は鉄のジョイント?で固定します。

マイホームまでもぅ少しッ!!

白いのが強力な接着剤DASH!

マイホームまでもぅ少しッ!!

この緑色のは、床下に入る断熱材です音譜

エコポイント対象住宅にする為、厚みは60mmに変更しました。

変更前は45mmでした。

マイホームまでもぅ少しッ!!

ここから昼からの作業です。

木材の間に断熱材を入れて、その上に合板をはっています。

マイホームまでもぅ少しッ!!

だいぶ床が出来てきたラブラブ

マイホームまでもぅ少しッ!!

3時頃にはすべてはり終わりました!!

今日の作業はここまでです。

夜に仕事帰りの旦那と見に行ったらブル-シートで養成されてましたあせる

覗こうにもバッチリ固定されてたので、見れませんでしたダウン

明日は朝からクレーン車が登場ですニコニコ

予定では午前中に1階部分。

昼から2階部分。

夕方頃には屋根まで出来る予定ですひらめき電球

はやっ叫び

たぶん一番変貌をとげる一日なので、しっかり目に焼き付けて見学をしようと思ってます!!(笑)


★オマケ★
マイホームまでもぅ少しッ!!

床が出来たら二度と入れないので休憩中に中で遊ばせてもらいましたニコニコ

次男クン、外に出したらギャン泣きあせる

この状態の家が気に入ったそうです(笑)


ペタしてね