今日は昼からトステムのショールームに行ってきました
見積もりをしたのはキッチン・洗面・お風呂です。
選んだキッチンはヴィートワン。
色は違うけど、こんな感じの対面フルフラットタイプです
フルフラットは見た目がスッキリしてて良いけど、手元が見られるんじゃないか…と
カウンタータイプにするか散々悩んでフルフラットにしました(笑)
色はシカモアショコラです。
白にするか多分30分以上は悩んだな…
床が無垢で明るい色なので、キッチンも明るい色の方が統一感があるかな…と。
でも、前回の見学で何故かシカモアショコラを選んでて、これが良いと思い込みがあって…。
で、『フルフラットで吊り戸棚がないので、そんなに圧迫感はないかと…』というお姉さんの一言で、こっちに決めました
選んだ&追加したオプションはこちら~
シンクはジャンボタイプにして、コーティングを付けました。
色はアイボリーです。
カウンターは人造大理石で、色はサンドモカ。
マナ板(笑)あれば便利かな~と思って
水切りカゴ。
基本は食器洗い器に頼るつもりですが、ちょこっとした洗い物はこちらへ
食器洗い乾燥機。
ランクを上げて、ミスト洗浄タイプにしました。
IHクッキンギヒーター。
こちらもランクを上げて、光センサー付きにしました。
IHやけど、振れるタイプです
ちなみにこちらはもーすぐ販売が終了になるので、すぎのモデルのを入れます
水栓。精水器一体型です
今は近くのスーパーで水をくんできてるので、助かりそう
後、写真がなかったんやけどレンジフードを変えました。
同時給俳タイプにしました。
掃除が楽そうなので
↑どこまでもズボラです(笑)
全部で185万くらいになりました
この写真と全く同じタイプです。
色はキッチンと同じシカモアショコラです
間取り上、洗面室のドアを開けてるとキッチンと洗面台が並んで見えるので合わせました
こちらは30万円。キッチンと比べるからか安くかんじる(笑)
でも実際にホームセンターで売ってるようなやつの倍以上やん
選んだお風呂はラ・バス。
写真がこれしか見つけられず…。。。
お風呂はKタイプというやつなんですが、色々と変更してあります。
・カラー
・プッシュワンウェイ排水栓
・組フタ
・多機能シャワー
・引き戸
・換気乾燥暖房機
・タオル掛け
・シャワーやタオル掛け、収納をメタル調に
これで126万
何回温泉に行けるやらぁ~。。。
でも、建物の方でかなりの予算オーバーになったので
設備は前回よりも落としました
旦那が、これもこれも標準にします。って勝手に言ってたし
まぁ、仕方がない。設備は旦那の意見で!って事でバルコニー広くしたから
明日はGLホームで打ち合わせです
多分クロスとかを決めるんかな??
また長期戦になる予感が…
ショールームの後はアヤハディオに行ってきました
待ってました、ガーデンフェスティバル
色々と苗や鉢植えが安かったので、ここぞとばかりに大量購入。
来週は寄せ植えに励みたいと思います
シンボルツリーに使えそうな木も安い!!
でも、まだ買えへんけどなぁ~。
そろそろ外構の事も考えないとッ
で、ガーデンフェスティバルは4時までやったらしく初めに狙ってたやつが途中でお蔵入りに
明日の打ち合わせが早く終わったらリベンジします(笑)