今日は新居で使う家電の下見に行ってきました
新しく買う予定の家電は…
・冷蔵庫
・洗濯機
・液晶TV
・ブルーレイレコーダー
・エアコン
の5つです。
まぁ、細かいのを入れたらもっとあるけど(笑)
その中でも冷蔵庫はどれにするか決めました
前からずっと欲しかったMITUBISHI製のMR-E55R
『切れちゃう冷凍』に惚れました
4人家族なので545Lです
デカイけど共働きになる予定やから、買いだめするのでこれくらいは必要
『切れちゃう冷凍』やけど、店員さんの話だとドコのメーカーでも最近のは冷凍しても切れるらしい…。。。
洗濯機はなんとなくSANYOがいぃな~と思いこんでました
オゾンの力でぬいぐるみやブーツが除菌・消臭できるから
今の所狙ってるのはAQUA AWD-AQ4000
でもPanasonicも同じような効果があるらしく迷ってます…。
どちらも高いのが難点
実際はドラム式よりも普通の洗濯機の方が売れていると聞いてちょっとビックリ
シュミレーションしてみたら私も普通の方が使いやすいかも…(笑)
TVとレコーダーは種類がいっぱいあるのでまだ全然検討も出来てない。
エアコンもまだ…。
新築の家は蓄熱式暖房をいれる予定やから、エアコンは夏までに買えばいぃかな
問題は家電をいつ買うか!!!
私はお正月の初売り出しを狙ってるんやけど、今日の店員に聞くと12月の2~3週目が一番安くなるらしい。
ボーナス商戦かな
初売り出しで安いのは目玉商品だけで他のは年末より上がるって
ちなみに次に下がるのは決算の3月らしい。
引渡し予定が1月末やから3月までは待てへんなぁ
って事で、来月までにTVとレコーダーを決めて買っちゃうかも
今日HMの営業サンから電話があって、ローン本申込に源泉徴収表もいるって
去年は妊婦健診や出産があったから高額医療費で確定申告をした時に使ってしまった
会社で再発行できるらしいけど、もっと早く言ってほしかった
来週は旦那サマは夜勤なので、ローン間に合うかな…。。。
さぁ~てと、明日は間取りなどを変更出来る最後の日です
一日仕事になる覚悟で打ち合わせに行ってきます(笑)