昨日はローンの申込にいる書類を用意する為に市役所に行ってきました
と言っても今の家は玄関開けたら目の前が市役所
普段は人通りが多いのが嫌やけど、こういう時は助かる(笑)
・印鑑登録証明書3枚
・住民票(家族全員記載分)1枚
・所得証明書1枚
1枚300円かかるから結構な出費
仮審査の時も用意したから全部で3000円かぁ
旦那が仕事やったから私が代理で取りに行ったんやけど、身分証明書見せただけですぐ終わった
簡単でよかった
仮審査は2ヶ所、相談だけ2ヶ所で全部で4箇所の金融機関に行きました
・地方銀行A
・地方銀行B
・ろうきん
・JA
それぞれメリットとデメリットがあって、何回もローンシュミレーションを繰り返してやっとこ決めました
借入期間35年、固定期間10年でローンをスタートします
来週本申込をして、今月末に融資してもらいます
次の打ち合わせは8日の日曜日。
間取りや窓の位置など最終決定しなアカン
↑建築申請?をするらしい
申請が通ったらもぅ間取りなどの変更は不可能…。。。
私は超優柔不断やから今まで何度もあーやったりこーやったりで
だから次で変更出来ひんと思ったら不安やぁ
私がまだしたい事は…
・ベランダを広くする←48万
・窓をフルオープン出来るタイプに変更する←20万
・タンクレストイレにしたい←10万
・ダウンライトを増やしたい←6万
後は細かい事がまだまだたくさんある
予算は決まってるのに、どんどん見積もりが増えていく