女性こそプロティンを摂取すべき!?
一昔前までは「プロテイン」と聞くと”筋肉を作るもの” ”筋トレしてる人が飲んでるもの”
そして、”基本的に男性が飲んでるもの” というイメージが強かったと思います。
ですが、昨今では女性こそ日常的に摂取した方がいいという、プロテインに対する概念が変わりました。
美容に詳しい方たちは既に毎日摂取してますよ〜と言われるでしょう✨
プロテインは筋肉量の維持にも必要不可欠ですが、
肌や髪、爪の構成要素であるタンパク質を補給し、健康的な状態を維持するにも大事なんです!
お肌のハリが減少してくる40代以降の女性の皆さんには是非食生活の中に取り入れてほしいですね。
運動してなくてもいいんです!
朝食の代わりにプロテインでも、小腹が空いた時のおやつ代わりにプロテインでも、なんでもOK
そして40代以降の女性が恐る更年期症状の緩和にも効果があると言われてます。
大豆プロテインに含まれるイソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをしてくれ
生理不順や更年期症状の緩和に役立ちますので、既に症状が出ている方にもオススメ。
ただ、お豆腐や豆乳、納豆などを摂取しても、それを体内で✳︎エクオールに変換できない人もいます。
✳︎大豆イソフラボンの一種であるダイゼインが、腸内細菌の働きによって変換されてできる成分で、女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きをすることが知られています。更年期以降の女性の健康や美容をサポートする成分として注目されています。
日本人女性の2人に1人しか自身の体内で変換できないので、
変換できない人がいくらイソフラボンを摂っても効果がないということですね
簡単にチェック出来るキットも販売されてますので、気になる方はチェックしてみるといいですね
「エクオール検査」などでググると出てきますよ。
飲み飽きないオススメのプロテインのご紹介!!
私個人が勝手にめちゃくちゃオススメしたいプロテインはこちら↓
Qoo10からのご紹介になりますが、FORE MUSEでの取り扱いがないので💦笑
こちらのプロテインは韓国に滞在している時にオリヤンで見つけて購入してみたら、
なんとなんとめちゃくちゃ美味しくて、どハマりして帰国前に買い占めて帰ったくらいですw
スパウトポーチタイプのものは持ち歩きや、旅行に持って行ったりするのにとっても便利。
自宅用だと通常サイズがお得
これ、何がそんなにオススメかと言うと、例えばストロベリー味だと中にフリーズドライの苺が入ってて
噛む動作をしながら飲むことが出来るんです!
なので満腹感も満たしてくれて、ただ飲むだけだと口寂しくなるのを解消してくれます。
チョコレート味はチョコチップが入ってます🩷
私個人のお気に入りはスイートコーンフレーク味🌽
コーンフレークが入っているのでサクサク食感を楽しんでます
豆乳や砂糖不使用のアーモンドミルクで割るのがお気に入り✨
40代以降も自信持って過ごせるように、またオススメしたいものあれば紹介しますね
✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi
女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテムは
🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!
\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/
👉 @foremuse_golfbeauty