3月の中旬に市から狂犬病の予防接種を行うと通知が届き、先日指定された日に集団接種を行う場所に龍之介を連れて行き受けてきました、ワンコと一緒に生活する者は自治体に届け出をして毎年予防接種を受けなければならないと法律で定められています、誰が決めたか分かりませんが日本では必ず守らなければならないことですから・・・最近はその法律を守らない者が増えているようですから困ったものです(`×´)
狂犬病で亡くなられる方が毎年数人いて、それらの方は日本ではなく海外でウイルスを持っているワンコに咬まれ帰国してから発症するようです、龍之介は999・9‰人はもちろん気の合わないワンコを咬むことはないと思っています、それでも何かの切っ掛けで0・1‰はくらいはあり得るかと思い・・・今回の接種で13枚目の「狂犬病予防注射済」というアルミ製のプレートが交付されました、法律では「犬鑑札」&「注射済票」を常に装着することが義務づけられていますがどちらも造りがヤワですから付けられません、なので毎年オトンはラミネーターを使い免許証ケースに入れ携帯しています、多少費用が掛かったも「犬鑑札」はステンレス製の丈夫な物に刻印し「注射済票」も一緒に入れられるようにしてくれないものかと、守るのは当然のことですが守りやすくするのも法律でしょう、被災者より同僚議員が当選することのほうが重要だと口にして更迭されるようなアホばかりでは無理かな?(`Δ´)
今回から「元号」ではなく「西暦」に変更されました、造る時に「元号」が決まっていなかったからかな?・・・オトンとしては「西暦」で続けてもらいたいと思っています
龍之介も後期高齢犬ですが気が向くと元気に駆け回ります、家に帰ってぐったりと横になり大イビキで寝るのだけは・・・年寄りの冷や水もいい加減にしなくちゃ
久しぶりに「響きの森公園」へ行ってみました、いつも龍之介を放牧しているのはなるべく人の来ないような場所ですから・・・桜の開花なんてやっとこさです
寒い日が続いた魚沼地方、いきなり20℃を超えて日陰に残っている雪に身体を擦りつけクールダウンしている龍之介・・・オトンは25℃くらいが一番調子良いのですが
先週の土曜日にシャンプーした龍之介、スモッグでPM2・5がチョイナから飛来したせいだと文句を言ったら違うぞと・・・都合の悪いことは他人のせいにする厄介な国?
すっかり蓑虫ではなく蓑犬になっている龍之介、これだけで済めば良いんですけど・・・
枯れ草の次は雪まみれになる龍之介、雪がどんどん解けていくので日陰に残っている雪は貴重品です・・・家に帰ってオカンに拭いてもらうと「真っ黒じゃない!」と叱られるオトン
たら~りたれた涎のせいでせっかくの二枚目が台無しです、牛丼は食べさせたことはありませんが小さい頃から「つゆだく」の龍之介・・・唾液は歯を守ってくれるので仕方ないか