昨日の夜遅くから降り続いた雪が15cm以上にもなり、ふくらみかけた蕾も寒さに震え一気に逆戻りした魚沼地方です、もう積もることもないだろうと皆さん油断して消雪パイプの元栓を閉めたので、雪の季節には道路になかった雪であっちこち大騒ぎです、天気の変化が多いのは秋と相場が決まっていたハズだったのですが、5月1日から新元号「令和」にかわるようですから天気だって黙ってはいられないのでしょう(@Д@;
ただオトンはずーっと西暦を使って生活してきました、元号が変わらなければ運転免許証に記載されているとおり平成32年に更新しなければなりません、元号の感覚がないオトンは平成を西暦で確認する際には、その度ネットで「西暦和暦早見表」を検索して確認しているので不便でたまりません、それでも更新した免許証は西暦表記になるようですから一安心です・・・やっとこさで時代がオトンに追いついたということでしょう(´_`。)