「差別」と「区別」は全く違うと思っています・・・(*゚ー゚*) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

オトンが当ブログをお借りして書いている事に対し「差別的」な部分が見受けられると思う方も少なからずいらっしゃるのではとうすうすとは感じています、断っておきますが今まで書いてきた事は『差別』とは全く違う『区別』ですので簡単に説明しておきたいと・・・大手の「A(=アホ?)新聞社」が『慰安婦問題は誤報だった』と紙面で謝罪した事は周知に事で、その事が日本に対して謝罪(=手っ取り早い話が賠償金を支払え?)を求める拠り所になっていると、その国で起きた「南北戦争時?」には現在の大統領の父親が大統領時代に実際に存在した『在米慰安婦』達から政府に対して賠償を請求している事に対しては黙殺したままの状態です、その上当時政敵で後に大統領となった金大中(キム・デジュン)氏を抹殺しようと亡命先の我が国から『拉致』し逃走する際に見つかり断念して数日後の自宅付近で発見された「金大中事件」では多くの国々から批難の声が上がりました、かの民族には他国の主権を侵犯し『拉致』をしても全く罪にならないというような感覚が存在しているようです、そのような自らの主張の正当性しか認めようとしない相手に対しては『区別』して放って置く以外方法が無いのが実情です、、、最近ネットのニュースで日本に帰化した呉善花(オ・ソンファ)氏の発言で「日本はK国との関係改善急がず少し距離置くべき・・・」との記事を読み、これまで書いてきた事がより確信に近づいたと感じているオトンです(*゚ー゚*)

世間で文化人と呼ばれる多くの者が「話せば分かりあえる」などと言います、そんな言葉を一番虚しく感じるのは国連総会で各国の担当者が長い時間を掛けて利害を調整した後に、議決する段階になった途端に「拒否権」と呼ばれる常任理事国の五カ国にしか与えられていない『駄々をこねる権利?』を一国でも行使すると前に進むどころか台無しになって終う事です、オトンは大分昔から毅然とした態度で発言し過去にTVキャスター経験のある櫻井よしこ氏に好感を持っていたのですが正直なところハラハラする部分も多々ありました、改めて彼女の主張の方が正しいと今回ハッキリした訳です、反面自ら弁護士なのに事実さえも調べず大新聞社が記事に載せているから間違いないと大騒ぎしてきた斜民党?の**瑞穂氏がどのような意見を言うのか正したい思っています(`Δ´)

船員達の希に見るずさんな対応で多くの犠牲者を出し今なお全ての犠牲者が確認されないままで時だけが過ぎ被害者の家族以外が忘れるのを待っているかのような「セウォル号沈没事故」に対して大統領を侮辱する記事を書いたとして自国からの出国を認めないと軟禁状態にし、各国の多くのジャーナリストから非難されていた上に告訴された「S新聞社」の前支局長ですが、「C国」やジョンウン君の国のような独裁国家以外では考えられない暴挙で明らかな国家主導の『差別』に他なりません・・・2ヶ月ほど前の事ですが「A国」で黒人青年が警察官に必要かと疑ってしまう6発以上もの弾丸を撃たれた射殺された結果、それまで陰を潜めていた「人種差別問題」が改めて表面化し暴動にまで発展したにも拘わらずに先日も同様の事件が起きました、またガザと呼ばれる多くの日本人に感心の無い地域では現在多くのパレスチナの方々が明日をも知れぬ日々を送っているようです、過去「D国」に迫害され命からがら移住し生き延びた者達が経済面で実権を握っている「A国」も「E国」が何をしようが見て見ぬ振りで何の罪も無い市民が犠牲になろうと知らんぷりの状態です、これらの出来事は明らかに『差別』です、他にも自らの国に利害が絡まない場合は見て見ぬ振りをしながら、自国では「絶対に考えられない!」と言い張るヨーロッパの多くの国でも以前に増してより形を変えた陰湿な状態で日常化しているのではと思っています(`ヘ´#)



オトンは子供の頃に起きた「伊勢湾台風」の物凄さはある程度記憶しています、最近はそれ以上の「スーパー」が付く台風の襲来で辟易のオトンです・・・被害に遭われた方々にはお見舞いの言葉しか出来ない事に後ろめたさを感じていますしょぼん


「一家」じゃなく「一過」だよって言っても全然自分には関係ない事だと思っている龍之介・・・台風なんか来なくても構いませんが、雪は早く頼むよ!と思っているようですべーっだ!


ぐずついた日が続きなかなか放牧出来なかった龍之介、その鬱憤を晴らすかのようにオトンの想定外の動きをするので・・・ピンボケばかりですむっ


シャッタースピードは1/500秒に設定してISO感度はオートです・・・1/1000秒以上にしても面白くないしな~!ドクロ



オトンは筋肉の減少や姿勢の悪さから腰痛・首&肩こりに悩まされています、龍之介は家で過ごす時間には自分が楽なように暮らしていてるのでむっ


今では当たり前だと多くの方がデジカメに対して思っている事ですが、一眼でもフィルム時代では数百枚も撮って良いモノだけを発表するなんて事はプロのカメラマンだけにしか出来なかったのですが・・・今では何枚撮っても税金はかかりませんドンッ


一緒に出掛ける時には龍之介の定位置は助手席です・・・ブシュッ!と汁気の多い息を掛けたりフンフンと喧しいたらありゃしませんパンチ!


数日前にシャンプーをしました、町中を散歩していると「盲導犬ですか?」な~んて聞く人もいますが・・・そんな高度の教育は受けてないのでね~!にひひ


天気が悪いときに散歩する町中ではシッポを普通に垂れ下げている龍之介ですが、ブルブルと身体を振った時にはこんなシッポになってしまいますラブラブ


美味しいと言われている魚沼産コシヒカリですが、春には木々に葉っぱが生い茂り、秋に落ち葉となり雪とともに蓄積された結果綺麗でミネラル分を多く含んだ水が田んぼを潤すって事を先日予備校の講師が言っていたのを聞いてなるほどなとDASH!


一日の気温差は10℃くらいですから、もう少し周りの山々の葉も綺麗に染まっても構わないのですが・・・この辺りの葉は控えめなモノが多いようです叫び


「風は冷たくなってきたから帰るぞー!」ってオトンが大声で・・・「置いてけぼりは勘弁してくれよ!」と慌てて戻ってくる龍之介DASH!
 

                                                                         ペタしてね