「規格外?」だからなんだ!・・・(`×´) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

「野菜の値段が高くて買えないわ~!」などとニュースなどで見聞きします、気象庁が「これまでに経験したことのないような大雨が予想されます、自治体などの指示に従って早急に避難して下さい・・・」なんて発表される事が日常茶飯事になってしまったかと思われる最近の日本列島です、その豪雨や日照不足の影響で以前でしたら当たり前のように獲れていた作物にも多くの被害が出ているから仕方がありません、自然に対して人間如きが出来る事など些細な事だと改めて感ぜざるを得ないと思い知らされた次第です、オトン・オカン&龍之介が暮らしている魚沼地方でも普段の夏に比べるとだいぶ不順だと思ったのですが洪水・落雷・竜巻&落雹などの影響は他所の地域と比べたら大分マシだったようで、今の季節はお隣さんや顔見知りのご近所さんなど自分の畑を持っている方から頂く事が多いのでレタスのような洒落た野菜以外のモノには今のところ全然困った状態ではありません・・・キュウリ・ニンジン・ピーマン・ナス・カボチャなどはオトンの根性と似ているのか曲がりくねったモノも沢山あります、野菜達に「なぜそんなにひねくれるんだ?」な~んて事は一度も聞いた事はありませんが、彼らだって自由に育ちたいと思っているに違いないと思っていますσ(^_^;)

キュウリやニンジンなどが真っ直ぐじゃないと商品として売れないとなって仕舞ったのは多分に販売する側が生産者に対して「形の揃ったモノを・・・」と要求してきたからからではないかと感じています、真っ直ぐであろうと曲がりくねった状態であろうと栄養価には変わりが無く、頂くキュウリなどは曲がりくねった方が味が良いのではとさえ思っていますし、その多くが丸ごと齧り付くモノでは無いので細かく切り刻んでしまえば分からないんですけど・・・長い間真っ直ぐな野菜や一年中店に行けば買えるという『当たり前?』の時代は過去の時代の事として、田畑で出来る全ての野菜の形など区別無く食べて行かなきゃと思っているオトンです(*^.^*)



これから先の事なんか構っちゃいられませんが、日本は疎か世界各地で何かと不順だったこれまでの気候・・・そんな事が無かったかのように秋は日一日と叫び


オトンは雪なんて大っ嫌いなので適当に積もってくれと願っているのですが、龍之介にとっては自然現象の中で一番好きなのが雪・・・新雪を掻き分けて泳ぐのが待ち遠しいようですドクロ


「歳を重ねる毎に責任は増していくんだ、何時までもヘラヘラした顔をしてんじゃ無い!」って度々諭すんですが・・・何時まで経っても甘えん坊は直らない龍之介ですドンッ


お天道様の力も大分弱まってきたので朝晩は肌寒く感じるようになりました・・・こいつは「高級毛皮?」で全身覆われていますがオトンはぐぅぐぅ


これは芝生の上ですからまだ許せるんです、一番良い場所は何回身体を擦り付けても汚れない雪で・・・最悪のシチュエーションはむき出しの土の上でやられる事ですドンッ


オッサンの域には大分前に入っている龍之介ですが、町中の散歩で初めて会う方からは「まだ若いんでしょ?」って言われます・・・歳を言うとびっくりされますがべーっだ!


調べた事はありませんが龍之介は他のワンコと比べたらこんな格好でブルブルッ!と身体を振り回す回数は多いと思っています・・・最悪の場合は涎で顔中がベタベタになります爆弾


お年寄りなどから「毎日磨いてるのか?」って何度も聞かれます、その度に「何にもしてないですよ!」って言ってるオトンですが・・・夜な夜なオカンが磨いているんですラブラブ


鼻の悪いオトンにはちっとも分かりませんが、人一倍?嗅覚には敏感な龍之介・・・こいつには秋のニオイが分かるのでしょう叫び


数十分の半分近くを占めるのがこんな格好なので、もう少し素早く芝の上を駆け回る精悍な姿を見せてくれないものかとオトンは思っているのですが・・・ッタクもー!プンプン


オニヤンマが小さなバッタを捕まえて食事タイムでススキかなんかに止まったので一枚・・・あんなの自由に空を飛ぶタメには高カロリーの栄養が必要なんだな~!って改めてDASH!


放っとけば一晩でも二晩でも遊んでそうなので、区切りを付けるタメにも時間を決めて帰らなきゃイケマセン・・・その前にお腹を空かせて帰ろうとするのが龍之介ですがあせる

ペタしてね