「蜃気楼?」よりも真央ちゃんのほうが大人だった、、、(^~^) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

ようやくソチオリンピックも終わり残すはパラリンピックのみとなりました、日本選手の多くは国や所属団体などの援助が少ない中皆さん良く頑張ったな~!って感心しています・・・ただオトンだけかも知れませんが二つだけ残念な事がことがありました(-。-;)

一つ目は女子モーグルで医師から手術して治療することを勧められたのに「どうしても私はオリンピックに出たいの!」って本人が言い張った結果選考委員に認められ選手として選ばれたまでは良かったのですが、肝心の本番前に練習で怪我が悪化して棄権をせざるを得なくなった事です・・・『参加することに意義がある』な~んて崇光な言われかたをしたのは大分昔のことで、他にも実績は無いかも知れませんが多くの選手がいて最終的にはオリンピックに出てメダルを獲りたいと思っているのではと、金メダル確実と言われた者達がメダルすら獲れずに競技を終わり、無名の選手が獲って一躍有名になったことを考えると「ビギナーズラック」って事も無きにしも非ずですからね!(*^.^*)

二つ目は富山県の魚津名物の「蜃気楼」ならぬ元首相の森喜朗氏(←読み方を変えると「しんきろう=蜃気楼」で、昔は政界の蜃気楼と呼ばれていた・・・)の浅田真央ちゃんに対する不用意な発言です・・・自身に真央ちゃんに対してヒドイ発言をしたとの自覚が全く無い事でよりいっそうタチが悪いのですが、外国特派員協会でのインタビューで真央ちゃんが「森さんが後悔しているのでは」と質問した記者に対して答えた姿をニュースで観て「大男総身に知恵が回りかね」と言う言葉は本当だったんだと改めて思ったオトン、、、真央ちゃんの「お・と・な」の対応は『金メダル』に値する発言でした(o^-')v



寒かった22日の土曜日、朝から吐き気を催して苦しそうにしてたのでお医者さんに行って診てもらった龍之介・・・今は元気を取り戻してシャンプーをしましたニコニコ


シャンプー&リンスでふっかふかの龍之介、身体も軽そうに見えますが・・・心はもっと軽そうです、その上頭もって?、、、余計なお世話ですあせる


出かけるときにオカンから「適当なところで切り上げてきてね!」ってキツく言い渡されたオトンですが・・・コイツの耳には届かなかったようですクラッカー


二日くらい前までは「オェー!ゴホゴホッ!」と苦しそうにしていたのが嘘のようです・・・コイツの具合で我が家の雰囲気は一変しますから元気が何よりです!音譜


気温も今年になって初めて10℃近くまで上昇したので暑いくらいです・・・雪はベタベタですが龍之介には溺れる事なく歩けますからね~!ラブラブ


川の向こう側は急斜面です、アッチコチで雪が崩れて土を剔っているのが分かるかと・・・春の訪れは近いのかもにひひ


天日干しには町中を散歩して乾かします・・・この場所は冬期の「放牧専用?」ですからクルマをぶっ飛ばしてドンッ


スキー場から撮った魚沼三山です、晴れの日は暖かくて気持ちいいですよね~!ニコニコ



画像じゃ触れないので残念ですが、シャンプーの最中には「ヴゥ~ン!」とか言って気持ちよさそうに声を上げている龍之介・・・すっかりオッサンの入浴状態ですべーっだ!


龍之介の体調がおかしくなる前の画像・・・町中の散歩での途中では、こんな除雪機を何台も見かけますドクロ


増税前に新しくしとかなきゃと思って、サブPCも最新の「第四世代CPU」に対応しました・・・お花を生ける時に使う「剣山」みたいに「針?」が1150本有るハズですにひひ


上がマザーボード側で、こちらの画像がそれに対応するCPUの裏側です・・・インテルとマイクロソフトの談合で、それまでのモノとは全く互換性は有りませんパンチ!


ペタしてね