今日は雨だったのでシャンプーを!、、、σ(^_^;) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

何時もは「ピーカンの日」がシャンプー決行日?の我が家ですが、このトコロの猛暑で天日乾燥だと毛皮を着たきりの龍之介には酷ってモノです、、、珍しく気温が30℃手前で、この後雨になると天気予報で・・・こんなチャンスを逃すと何時また来るかも分かりませんから、本格的に降り出す前にと思って(*´σー`)
オカンの嗅覚がどうなっているのか昔から今に至るまで全く理解できていないオトンですが、前回のシャンプーから一二週間か日が経つと、龍之介のニオイを嗅いで「昆布臭くなった!」って言う事が定番になっています・・・龍之介はモチロン迷惑そうな顔をしていますが、少なくとも洗濯とか掃除を一日一回以上はしないと気が済まない潔癖症の性分で「まだイイョ~!」ってオトンが言っても着ているモノを勝手に洗ってしまうくらいですから、早いトコ龍之介のシャンプーを済ませたくて仕方なかったみたいです(-。-;)



またしても龍之介の顔を潰してしまったようです、日に焼けて真っ黒なので、背景が明るいと・・・どうしてもねェー!あせる
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

いくら毎日お天道様が顔を見せるからって、ココまで日焼けしなくてもイイんじゃ無いか?って、、、心配しなくても大丈夫です、冬になれば真っ白になります・・・雷鳥みたいなモノですから(←ウソで~す)(^~^)


オニヤンマも「お山」に行くと何匹も見かけるんですが、動きが速すぎて未熟なオトン、、、まだ撮る事が出来ませんドクロ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 ヤゴは水がキレイじゃ無いと生きていけないと聞きました、オトンもシオカラトンボを見るのは久し振りの事です、、、もう少し時間が経てばオニヤンマも疲労困憊で何かに留まらなきゃいけなくなるでしょうから・・・その時に撮りますね!(*^.^*)


一昨日が、この夏一番の気持ち悪い暑さだったと思います、、、気温は一番では無かったのですが湿度がねェーメラメラ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

これは昨日の画像です、多少風が吹いていたので何とかなりました、ホントは川遊びがしたかったんですが・・・生憎の?休日なので、、、ご遠慮申し上げた次第です(*´σー`)


龍之介は絶好調のようで毎日「コロコロッ!」っと固~いウン○をしてくれます、、、お土産は大切に持ち帰りますニコニコ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 この「ウン○袋」はオカン特製?で、ティシューを3~4枚重ねてポリ袋に入れてあります、、、拾うだけでは無く拭く事も出来るスグレモノで、オトンのポケットには常に3~4個とポケットティシューが入っていますv(^-^)v


龍之介が病院に行く理由の多くは目と耳の病気?です、犬種で耳が垂れているので、、、風が拭く時には乾燥をにひひ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

オトンが耳を捲り上げても暫くの間大人しく吹く風を感じていた龍之介、、、オトンと違って・・・だいぶ成長しました(^ε^)♪


この所毎日「温泉三昧?」だったのが・・・夏休みと重なり多くの人が野外に出るので、、、シャンプーも楽しそうです音譜
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

久し振りのシャンプーに「早いトコやってくんなっ!」という表情の龍之介、、、気が短いのは飼い主に似たのかな(-"-;A


温度が32℃以下に下がりません、ドコのお宅の給湯器もこんなモンなんでしょうかねー?、、、マッ!良いか~ァべーっだ!
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

これ以上低い温度だったら、この暑い中水でも十分だろうって?、、、この辺の水はチョッと出せば冷たいんです(;^_^A


最近は毎日お風呂に入らなずに、ペーパータオルで身体を拭いて済ます人も居ると聞きましたが・・・ヤッパねー合格
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

蒸し暑い日本では、お風呂に入ってサッパリする事が理に適っているとオトンは信じています、、、文化ですから(^~^)


今日のオマケ画像です、、、夕暮れの時間が日一日と早くなってきました・・・
魚沼産黒毛ラブ 龍之介