クルマの水温表示が消えるのが早くなりました、、、(^~^) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

雪が降り続き寒かった頃は、なかなか表示の消えなかった水温表示マークですが、チョッと走るとスグに消えるようになりました、、、そんな些細な事でやっとの事で訪れた遅い春を感じるオトンです(*^ー^)

ツバメも子育てのため遙々遠い南の方からやって来てアッチコチ飛び回って巣作りに一生懸命です、巣を作る為の柔らかい土が雪解けで出てきて雨を凌ぐのに好都合のアーケードが有ります、これからの季節はエサとなる虫が大量に発生するので、、、子育てをするには絶好の土地なんでしょう(^_^)v



後ろ足をキチンと揃えて行儀良く飛び上がります、、、これはオトンに似た訳では無く生まれ持ったモノでしょう合格
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

下界は人やクルマが多いので必然的に避けて人気の無い場所へ移動せざるを得ません、、、サンデー毎日の龍之介とオトンには迷惑な日?が続きます(;´▽`A``


今日に限った事では有りません、、、暇な時はイビキをかいて寝ていればこのくらいの元気が有って当たり前パンチ!
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

ズボズボ足が雪に取られる事がないので、龍之介には今が一年で一番のシーズン、、、中三日の登板でも大丈夫(o^-')


野放図に駆け回っていますが、、、街中ではコイツもそれなりにキチンとルールを守って「お散歩」をしますドキドキ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 ONとOFFの区別くらいは、自分で自分の事を判断出来ないで他の人に任せる輩よりも上手く出来る龍之介です(*^.^*)


チョッと持ち上げるとこの有様です、、、こんなトコロはオトンにソックリだと何処かから声が聞こえそうですが叫び

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

秋になるとコスモスの花が辺り一面に咲く広い場所です、、、サスガにこの時期は雪がまだ1m近く残っていますけど(゚ー゚;


好きなだけ駆け回った挙げ句、雪で身体の火照りを冷ますのが龍之介の流儀です、、、アスリートなんかじゃべーっだ!

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

雪はもう懲り懲りのオトン、雪が解けて無くなってしまうのが惜しくて堪らない龍之介、、、誰か良い方法を教えてョ!(x_x;)


久し振りに「ピーヒャララ状態」の龍之介の耳、、、垂れ耳なので、たまには乾燥のためにこのままでもと・・・クラッカー

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

毎晩オカンが耳の消毒をしてやっています、オトンなんか床屋さんでしか耳掃除をして貰えないんです・・・オヤジに(゚_゚i)


「触っても良いですか~?」って母娘さんに言われたので、すかさず「どーぞ!」ってオトン、、、使い分けがね合格

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

龍之介も人がイッパイ居る所ではお利口さん振りを遺憾なく発揮します、、、野山を駆けまわっている時とは別犬?(@_@)


関東ナンバーのクルマは数多く見かけますが宮城からは珍しい、、、震災の被害を免れた方かも知れません目
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 このクルマの方が被害に遭わなかったとしても知人が遭ったかも知れません、外に出掛けて気分を変える事も大切な事で、、、一歩一歩復興復旧して行くよう願うばかりですv(^-^)v