銀行預金や郵便貯金は昔と違って店頭のATM、コンビニやショッピングセンターなどでもATMが設置されて土日祝祭日でも引き落とし出来るようになり、それなりに便利にはなったと思いますが、、、考えてみれば他人様のお金を掻き集めそれを元手に稼いでおきながら、自分たちが休みだと言って戻さない事の方が理不尽だと(-"-;A
オトンが一番不便に感じた事は、昔電車通勤だった頃にイチイチ定期券入れから定期を出して「自動改札機」という鉄道会社側都合の「自動」に「手動」で通さなければ改札機が開かないと言う不便でした、、、それ以前は改札の駅員に見せるだけで済んだのですから゛(`ヘ´#)
今現在、街中にはいたるトコロ「自販販売機」で溢れていますが、自販機が無かった時代は「何々を下さいな」って言えば店員さんが持って来て、お釣りさえ手渡しで返してくれました、、、いちいち入れたお札がクシャクシャだからって、そんなお札は使えないョ!って言わんばかりに「アカンベェー」みたいに失礼な返し方などしません(-""-;)
人件費削減という名の下に不便を強いられた挙げ句、代わりに電力だけは多量に使うというシステムが、これから夏に向かい日本全国で電力不足が懸念される時代に果たして必要なのかと、、、改めて「原発事故」の事を考えなければと相変わらず余計な心配をしてしまいました(*^.^*)
予報によると今日一日だけ?の晴れみたいですが、今後の悪天候に備えて「持ちコマ」を備蓄しておかないと
ココはまだ1mは優に越す雪が残っていますから、雪が大好物の龍之介には強い味方です・・・遊ぶ場所にはシバラクの間困る事も無さそうですが、、、早く来てくれョー「春っ!」(;^_^A
龍之介は、一年のウチで一番元気が良い季節が「冬」です、、、オトンと意見の相違が有るのはその位です
断っときますが、龍之介の顔に付いている白いモノはシミでは無く飛び散らかした雪です、、、写真を撮る時に一番必要なモノは良いカメラや腕前も必要かも知れませんが、オトンは「光」だと思っています(^_^)v
「いちいちウルサイっ!オマエに合わせるとこうなって終うんだ」ってオトン、、、一年中日焼け?しているので
本当に厄介な取り合わせなんです、、、龍之介の表情を撮るために「スポット測光」と言うモードにしてるんですが(x_x;)
そんな苦労?も知らんぷりの龍之介ですが、、、コイツが苦労するようになっちゃー!世の中真っ暗闇です
真夏の暑い時期にもこんな表情をして貰いたいとオトンは思っていますが、エアコンを恨めしそうに見上るのでしょう(゚ー゚;
偉そうに言ってますが、たまたまタイミングが合っただけの事で、撮ってるオトンも連写なので分かりません
こんな調子で撮っていますから、アッと言う間にカメラの仕様「シャッター回数10万回」を切って終います、、、プロ用の高級機でも30万回と聞いています・・・所詮消耗部品です(@Д@;
坂になっているトコロで龍之介の得意技でG難度?の「スリスリ」を披露したので、、、だんだん下に落ちて
こんな時に「止めろっ!」なんて言っても無駄です、ズリズリと自動的に落ちていくのを楽しんでいるんですからね(@_@)
元気でしょ?築地の市場で競り落とした魚を運んでるんじゃ無いのですが、鮮度が大切です・・・生ものは
オトンも一応「生もの」ですが、かなり鮮度が落ちています・・・土曜日食事をしていたら歯が欠けてしまいました、、、今日も明日も歯医者さん通いでシバラクは続きそうです(>_<)
昨日の「おから」で書いた豆腐屋さんです、「立場とうふ」で検索してみて下さい、、、地方発送もあります
オトンの家の前から撮った画像です、こんなに近くに有るので「おから」をワザワザ買いに行くなんて事はしませんv(^-^)v